fc2ブログ

職人技のSPIRIT①

北陸でも ちょっとづつ 知名度が上がってまいりました、、、
(ここは、金沢だぜ!!!OKーーー)     ←な、なんだBO?

オーダーショック  「SPIRIT」。

DSC08792BL.jpg

オーダーショックのご用命は、
何セットか 車高調整式ショックKITを つけられた方が
多いのですが、最近では雑誌等の影響もあるのか?
問合せもちらほら・・・

当店でも 取扱いを始めてから かなりたりますが、
高評価をいただいております。

ヌメッと 路面に追従して張り付く感じは たまりません。。。

この車両も、「ツルシ」のショックKITからの 交換で
高評価をいただきました。

DSC08791BL.jpg

サーキット走行・街乗りはもちろんのこと
冬、積雪のある この地域ならではの
「車高アップ分ストローク」 も兼ね備えたオーダーは、
設計者を悩ませましたが、手間ひまかけた 話し合いと造りこみで
見事に「条件クリアー」しています。

SPIRIT。
気になる方は、お問い合わせください。 

チューニングショップ アザップへ ようこそ! ←分かる人いるかなφWY!
(ほんとは、たぶんカーショップだけど・・・流れとノリで)

拍手クリック お願いします。
スポンサーサイト



2015.06.20(Sat) | パーツ |

マフラーの補強です。。。

素敵なマフラー入荷しました。

DSC08835BL.jpg

お客様 ご注文品です。 

決して 強度不足ではありませんが、
オーナー様の 特殊な?乗り方に合わせて・・・

DSC08838BL.jpg

ココや・・・

DSC08839BL.jpg

ココに・・・・
補強を 入れます。

何度も言いますが 特殊な 場合用です。  ←どんなだ?

DSC08867BL.jpg

こんな感じで 溶接いたしました。

オーナー様の ご希望通りの 位置に、、、

DSC08866BL.jpg

フランジ完全ガードで・・・

DSC08864BL.jpg

上下に バシッっと 入っております。。。

見えないところですが、一応 磨いておきましたぜ!  ←いっちょあーり!

これで、超特殊な 用途でも 大丈夫?かな?  ←まだ不安・・・

折るなら 折ってみやがれー。 っとは、言えません。。。

大事に使ってください。。。 願。。。 

マフラー補強&修理 受付中!!!   ←チタンも可。マジです。  


がんばった わたくしに 拍手クリックお願いします。

2015.06.15(Mon) | 加工・製作 |

アナライザーで確認しかないねー。

5月は、またまた いろいろな車種が入り混じってました。
、、、が、、、

DSC08591BL.jpg

やはり、フェアレディZは 最近増えてますな。。。



DSC08614BL.jpg

しかし、Z33ともなると そろそろ 年式、距離そこそこですので
センサー不良、故障もちらほら  です。

この車両も、不具合で、入庫。
走行時、のギクシャクと、突然のエンジン停止他・・・。

アナライザー接続にて診断後、一つずつ点検、処理。

DSC08613BL.jpg

今回の、メインはおそらく コイツ!
角度センサーです。
よくあるパターンでした。   ←ラッキー!?

多分これで、快適でしょう。

スポーツ走行などしている 車両は、症状が出ない又は
分かりにくくても、エラーコードが、入っているケースがあります。

直接故障に結びつくものばかりではないので
その都度、確認・判断・処置 が 重要と思われます。

この車両も、点検後 処置いたしました。

これで安心して、スポーツ走行を楽しんでくださいな。。。

拍手クリックお願いします。

2015.05.29(Fri) | 点検・修理 |

RSですよ

時々、稼働中です!
「アザップ 中古車部門」。。。

DSC08697BL.jpg

楽しいコンパクトカーを販売しました。
最近は、「楽しめる車」の販売が多くなってきました。

DSC08699BL.jpg

ワクワク させてくれる エンブレムです。

DSC08700BL.jpg

ホイールも交換して、ワクワク度(←いまどき言わない)アップ!です。。。

拍手クリックお願いします。

2015.05.15(Fri) | Used Car |

久々 ひさびさ!!!

久々!!!

そして、、、久々、、、
雑誌の取材を受けました。。。

DSC08693.jpg

5年ぶりくらいでしょうか。。。
なんやかんやと 半日+αかかりますので
忙しさに紛れて やめていたのですが、、、

やっと、落ち着いてきましたので・・・。

DSC08690.jpg

こんな感じで、フラッシュ?を 4~5箇所 セット!

DSC08692.jpg

地面にも 2箇所 おいてありました。
(けっ飛ばしそうでした!!!わたし)

DSC08695.jpg


撮影中、、、わたくしは、、、

「パシャッ パシャッ」っとフラッシュが光る中、

もちろん、何もしていません。。。。

ただ、見ているだけ・・・。

Webショップガイドページにものってます。リンクです。
REV SPEED リンク

4/25発売ですので、チェックしてみてくださいな。。。 
REV SPEED 6月号 です。

クリックお願いします。

2015.05.07(Thu) | お得な広告1 |

2月な感じ

またまた、お久しです。

1月も ササッと 終わり・・・
2月です。。。

っと 言いつつも 1月も おかげさまで いろいろと
ドタバタ忙しくしていました。 
ササッと と言いつつ 永かった・・・。
やっと?おわって?2月な 感じです。 ←ありがたき幸せ

2月は、車検が いっぱいですが
俗に言う「公認車検」的なものが 
年々増加しています。

DSC08293BL.jpg


「乗車定員変更」や「構造変更」なんかが
入り混じって 書類だらけ。。。

北陸は冬期走行会休業期間???ですが   ←1/11鈴鹿だっだけど
それだけに、この期間大きな作業も多いです。

来週からは、切削、溶接を伴う ワンオフ作業が入ってきます。
まー ドタバタと ご迷惑おかけしますが、ひとつ。。。

がんばろー。。。

拍手クリックいただけますと嬉しいです。

2015.02.08(Sun) | いろいろ |

新年 あけまして おめでとうございます。

2015年。。。 あけまして おめでとうございます。。。

今年も よろしくお願い致します。

DSC08520BL.jpg


「あけおめ!」の方は、クリック くりっく!

2015.01.05(Mon) | 挨拶 |

オリジナル改005?

以前にも チラっと ご紹介しました、
アザップ オリジナルパーツ。。。

http://www.asup.jp/bsp/bestparts.htm

ぼちぼち 売れております。  ←おかげさま

シルビア系 「NAダイレクトサクション」ですが
特注製作のご依頼でした。

DSC08188BL.jpg

ちょっと分かりづらいですが・・・

エアフロ取付側の径がSPL。   ←出た!?

STD商品は、純正エアフロ対応ですので 
直径65mmに径変換されておりますが
お客様のご要望で 直径80mmのエアフロ用に 径変換加工。

Z32用もしくは、スカイライン系エアフロ使用とのことで
取付長も換えてあります。
その分 調整部分としてシリコンホース部は
やや長めのモノを付属し、現車合わせにて取付いただくように
お願いしました。

これいいかも。。。

拍手クリックお願いします。

2014.08.09(Sat) | 加工・製作 |

気のせいだか本当だか

8月になりました。

北陸では、先日 やっと梅雨も明けました。

アザップの ある週末の風景、、、

DSC08201BL.jpg

なんか、シルビアとスカイライン 流行ってます??? 

自分で言うのも・・・ですが・・・ アザップの駐車場ですね。

んー、、、
スカイライン シルビア フェアレディZ 
流行ってます。          ←妄想&願望 もしくはアザップのみ

DSC08202BL.jpg

そして、なぜ わざわざ画像を撮ったか? 
んー、、、
輸入車(外車ね) も流行ってる     ←現実

先日、カマロ と ケイマン(ポルシェね) のマフラー交換も
入庫してたし・・・

中古車両で ゴルフ と ビートルターボ ご依頼で探してるし・・・
BMWの問合せもあった。。。

やっぱ 今更だけど 輸入車 おおいですな。

と言いつつ、、、

やはり、 それ以上に 多い シルビア スカイライン Z33
これも、うちでは 流行ってるような・・・     ←気のせい?

画像では、いい感じで 「同化」してますなー。

拍手クリックお願いします。

2014.08.01(Fri) | いろいろ |

サーキット走行会のご案内ですよ

暑いですが、、、

サーキット走行会のご案内ですよ。。。

DSC08204BL.jpg
暑くて暑くて ベストタイムは ちょっと 無理そうですが
だからこそ、
楽しんで 走れるのも 夏場の走行会ですな。。。

拍手クリック お願いしますよ。

2014.07.26(Sat) | いろいろ |

New ACで復活なるか?

またまた、永い事 ご無沙汰で・・・

Asup ショールームの エアコンがどうも不調ですので
交換しました。。。

DSC07950BL.jpg

って、 自分で交換したわけではなく
もちろん業者さんにキッチリ施工していただきました。

DSC07951BL.jpg

養生中Asup。。。

DSC07954BL.jpg

いやー。BLOGネタが溜まってますので 排出?せねば・・・

順次 UP してゆきますので・・・

DSC07955BL.jpg

サーキット走行会シーズンをなんとか のりきりましたので
体力復活と共に ペース上げて行きたい と思ってます。。。

キャンペーンも目白押しなので
New エアコンで お待ちしております。    ←あんま関係ない

久々クリック よろしくお願いします。

2014.06.16(Mon) | 挨拶 |

サーキット走行会のお知らせ

北陸では、春の走行会シーズンです。

毎年恒例の 大評判サーキット走行会、
「DEREZZA ATTACK ’14」

締切まで あと少しです。

DSC08041BL.jpg

4本共にダンロップタイヤを装着の車両は
¥5.000バックでエントリー費が結果的に¥10.000!!!

メーカー系走行会ならではの お得価格です。

お得でキッチリしている分、エントリーの締切は早めです。。。
締切間近、、、台数もそこそこ集まってまいりました。
早めのエントリーお願いします。。。

拍手クリックお願いします。

2014.04.24(Thu) | お得な広告1 |

S15 SR20DEが面白い①

北陸の春といえば・・・  車高調です。。。 ←無理矢理感が・・・

DSC07908BL.jpg

アザップは、足回りにかかわらず オーナー様と話し合い
使用状況、ご予算 好み希望・・・・・いろいろと考慮し
その車両に応じたパーツをオススメさせていただいております。

そして、 以外に多い車両が、

DSC07909BL.jpg

画像の通り、、、

SR20DE・・・ NA ノンターボの S15(S14)です
過給器付きも いいのですが、 
わたくし、このNAのリニアな感じが気に入ってます。

全国的にも台数はいる模様で 
Asupオリジナルパーツのダイレクトサクションも
注文が多い商品の一つです。
http://www.asup.jp/index-st.html

DSC07911BL.jpg

話は戻って、車高調。。。    ←目まぐるしい

基本ターボ用として販売されているものですが
バネレートや減衰特性などによっては 
十分NAで使用できるKITが多くあります。

まだまだ、走り出したばかりのオーナー様ですので
アライメントを含め スタンダードな仕上げとしました。
ここから、いろいろなセットアップが
始まるのでは、、、と思います。

自分で選んで ポンっと 取付て・・・という方も
多いと思いますが・・・

高価なものですので じっくり相談して 購入・取付。
その後の自分に合った(走り方や・予算 タイヤの減り方のなど)
セットアップを楽しまれる方が、増えてきているように思います。

今回は、、、いい感じで 終了ですな・・・

拍手クリックお願いします。

2014.04.17(Thu) | パーツ |

REIMAXブランド BNR

発注して、数週間。。。

やっと、入荷しました。

DSC07924BL.jpg

DSC07923BL.jpg

「REIMAX」ブランドの排気システムです。 ←BNR32用です

「日産工機」と言った方が、響き的に分かりやすいでしょうか。
このブランド、気になっている方も多いのではないでしょうか。

DSC07925BL.jpg

オーナー様にも 待っていただきましたので
早速 取付ました。

排気音は、じぇんとるな 感じ。。。

わたくしは、 好きです。

タイプ的には、スタンダードな形状をしていますが
やはり「ブランド力」。
これは、大事でしょう。

DSC07920BL.jpg

どうせなら、キャタライザーもということで
オーナー様と話し合い SARD製をチョイス。

以前から、ダイナパックにて各メーカーのキャタライザーを
テストしてきましたが、これも アザップ的には「アリ」と
位置づけたブランドです。

総合的な、仕上がりは、やはり「じぇんとる」。
いい感じの BNRになりました。

排気ガスチェックをして、作業完了です。

またもや、完成図画像を撮り忘れたわたくし。。。←すみませんです

拍手クリックお願いします。

2014.04.13(Sun) | パーツ |

走行会用 秘密兵器 届きました!

あっという間に 20日になりました。

そして、、、

皆様から、とてもとても お待ちいただいておりました
秘密兵器が やっと入荷いたしました。。。

DSC07903BL.jpg

オクタンブースターです。

スロットルを「ガバッ」と全開したい方は、是非テンカ・・・

安心が買えますよ。。。

拍手クリックお願いします。

2014.03.20(Thu) | パーツ |

2014 ファン感謝祭

先週末に 
「モータースポーツ ファン感謝祭」が
鈴鹿サーキットにて 開催されました。。。

そして・・・

お・み・や・げ を・・・

いただきましたよ。。。

ジャン!

DSC07864BL.jpg

紙袋は おいといて、

ズームイン!

DSC07863BL.jpg

コンビネーションレンチ型のレンチ・・・じゃなくて
スケール(定規ね)。。。

と・・・

スプーン型の スパナじゃなくて   ←言うと思った
スパナ型の スプーン です。

いい感じで できております。。。

で、

わたくしの性格をよーく ご存知の このお客様は・・・

「もらった実用品?は 早く 使いたい」 この状況を
すでに 見抜いていらっしゃる。

そして、紙袋の中身は・・・

DSC07865BL.jpg

「神戸プリン」・・・ありがとうございます。

「鈴鹿サーキット」と関係薄なのが 
これまた、「わざわざ 買った感」全開で 
ありがたみが増します。 ありがたい!感謝!     ←でた

プリンの 甘味も増しそう。。。         ←また でた

ホント、感謝感謝です。

拍手クリック是非お願いします。

2014.03.06(Thu) | いろいろ |

そして 3月スタート

2014年。。。1月から なかなか ねばって・・・

ブログ 復活!?

PCの不具合やら、
データ採りやらで 未更新でした。   ←確信犯  

いろいろ 分かったところで 再度復活?です。

また、以前のペースで更新かけていく予定ですので
ちょろちょろ のぞいて下さい。

よろしくお願いします。

そして、昨年よりさらに多くの
「拍手」クリック 是非お願い致します。  ←これ やる気出ますので

DSC07076BL.jpg

拍手クリック 是非お願いいたします。

2014.03.03(Mon) | 挨拶 |

やっちまったな・・・

画像整理していたら、年末の残念な感じの、、、

画像が・・・

DSC07723BL.jpg

ここまで バッリバリに なるんだねー。。。


DSC07748BL.jpg

気をとり直して がんばりましょー。   ←意外と元気

拍手クリックお願いします。

2014.01.10(Fri) | いろいろ |

本年もよろしくお願い致します。

新年あけまして 
  おめでとうございます。   

本年も よろしくお願い致します。

DSC07746BL.jpg

2014年は 積雪が無い状態での OPEN となりました。

スポーツカーには、良いこと?かな。



今年も拍手クリックお願いします

2014.01.06(Mon) | 挨拶 |

年末に 詰まった?

お久しです。

っと言いますか、年末のドタバタに紛れつつも
なんとなく ブログをアップしていたつもりが
なんか、詰まっていましたなー。。。

11月11日分から 詰まって?ます。。。

「公開」していたつもりがなぜだか止まっておりました。

順次公開していきますので・・・

年末年始にでも まとめ読み して下さい。

11月11日のブログへ  ←クリック!

皆さん いろいろとあった(であろう) 2013年。

アザップもいろいろあり お世話になりました。


来年は、やり残した 心残りの・・・
あれや これを ・・・
と思っております。

是非是非 来年もよろしくお願い致します。

よい お年を!

2013年最後の 拍手クリックお願い致します。

2013.12.31(Tue) | いろいろ |