またまた、お久しです。
1月も ササッと 終わり・・・
2月です。。。
っと 言いつつも 1月も おかげさまで いろいろと
ドタバタ忙しくしていました。
ササッと と言いつつ 永かった・・・。
やっと?おわって?2月な 感じです。 ←ありがたき幸せ
2月は、車検が いっぱいですが
俗に言う「公認車検」的なものが
年々増加しています。

「乗車定員変更」や「構造変更」なんかが
入り混じって 書類だらけ。。。
北陸は冬期走行会休業期間???ですが ←1/11鈴鹿だっだけど
それだけに、この期間大きな作業も多いです。
来週からは、切削、溶接を伴う ワンオフ作業が入ってきます。
まー ドタバタと ご迷惑おかけしますが、ひとつ。。。
がんばろー。。。
拍手クリックいただけますと嬉しいです。
↓
1月も ササッと 終わり・・・
2月です。。。
っと 言いつつも 1月も おかげさまで いろいろと
ドタバタ忙しくしていました。
ササッと と言いつつ 永かった・・・。
やっと?おわって?2月な 感じです。 ←ありがたき幸せ
2月は、車検が いっぱいですが
俗に言う「公認車検」的なものが
年々増加しています。

「乗車定員変更」や「構造変更」なんかが
入り混じって 書類だらけ。。。
北陸は冬期走行会休業期間???ですが ←1/11鈴鹿だっだけど
それだけに、この期間大きな作業も多いです。
来週からは、切削、溶接を伴う ワンオフ作業が入ってきます。
まー ドタバタと ご迷惑おかけしますが、ひとつ。。。
がんばろー。。。
拍手クリックいただけますと嬉しいです。
↓
スポンサーサイト
8月になりました。
北陸では、先日 やっと梅雨も明けました。
アザップの ある週末の風景、、、

なんか、シルビアとスカイライン 流行ってます???
自分で言うのも・・・ですが・・・ アザップの駐車場ですね。
んー、、、
スカイライン シルビア フェアレディZ
流行ってます。 ←妄想&願望 もしくはアザップのみ

そして、なぜ わざわざ画像を撮ったか?
んー、、、
輸入車(外車ね) も流行ってる ←現実
先日、カマロ と ケイマン(ポルシェね) のマフラー交換も
入庫してたし・・・
中古車両で ゴルフ と ビートルターボ ご依頼で探してるし・・・
BMWの問合せもあった。。。
やっぱ 今更だけど 輸入車 おおいですな。
と言いつつ、、、
やはり、 それ以上に 多い シルビア スカイライン Z33
これも、うちでは 流行ってるような・・・ ←気のせい?
画像では、いい感じで 「同化」してますなー。
拍手クリックお願いします。
↓
北陸では、先日 やっと梅雨も明けました。
アザップの ある週末の風景、、、

なんか、シルビアとスカイライン 流行ってます???
自分で言うのも・・・ですが・・・ アザップの駐車場ですね。
んー、、、
スカイライン シルビア フェアレディZ
流行ってます。 ←妄想&願望 もしくはアザップのみ

そして、なぜ わざわざ画像を撮ったか?
んー、、、
輸入車(外車ね) も流行ってる ←現実
先日、カマロ と ケイマン(ポルシェね) のマフラー交換も
入庫してたし・・・
中古車両で ゴルフ と ビートルターボ ご依頼で探してるし・・・
BMWの問合せもあった。。。
やっぱ 今更だけど 輸入車 おおいですな。
と言いつつ、、、
やはり、 それ以上に 多い シルビア スカイライン Z33
これも、うちでは 流行ってるような・・・ ←気のせい?
画像では、いい感じで 「同化」してますなー。
拍手クリックお願いします。
↓
先週末に
「モータースポーツ ファン感謝祭」が
鈴鹿サーキットにて 開催されました。。。
そして・・・
お・み・や・げ を・・・
いただきましたよ。。。
ジャン!

紙袋は おいといて、
ズームイン!

コンビネーションレンチ型のレンチ・・・じゃなくて
スケール(定規ね)。。。
と・・・
スプーン型の スパナじゃなくて ←言うと思った
スパナ型の スプーン です。
いい感じで できております。。。
で、
わたくしの性格をよーく ご存知の このお客様は・・・
「もらった実用品?は 早く 使いたい」 この状況を
すでに 見抜いていらっしゃる。
そして、紙袋の中身は・・・

「神戸プリン」・・・ありがとうございます。
「鈴鹿サーキット」と関係薄なのが
これまた、「わざわざ 買った感」全開で
ありがたみが増します。 ありがたい!感謝! ←でた
プリンの 甘味も増しそう。。。 ←また でた
ホント、感謝感謝です。
拍手クリック是非お願いします。
↓
「モータースポーツ ファン感謝祭」が
鈴鹿サーキットにて 開催されました。。。
そして・・・
お・み・や・げ を・・・
いただきましたよ。。。
ジャン!

紙袋は おいといて、
ズームイン!

コンビネーションレンチ型のレンチ・・・じゃなくて
スケール(定規ね)。。。
と・・・
スプーン型の スパナじゃなくて ←言うと思った
スパナ型の スプーン です。
いい感じで できております。。。
で、
わたくしの性格をよーく ご存知の このお客様は・・・
「もらった実用品?は 早く 使いたい」 この状況を
すでに 見抜いていらっしゃる。
そして、紙袋の中身は・・・

「神戸プリン」・・・ありがとうございます。
「鈴鹿サーキット」と関係薄なのが
これまた、「わざわざ 買った感」全開で
ありがたみが増します。 ありがたい!感謝! ←でた
プリンの 甘味も増しそう。。。 ←また でた
ホント、感謝感謝です。
拍手クリック是非お願いします。
↓
お久しです。
っと言いますか、年末のドタバタに紛れつつも
なんとなく ブログをアップしていたつもりが
なんか、詰まっていましたなー。。。
11月11日分から 詰まって?ます。。。
「公開」していたつもりがなぜだか止まっておりました。
順次公開していきますので・・・
年末年始にでも まとめ読み して下さい。
11月11日のブログへ ←クリック!
皆さん いろいろとあった(であろう) 2013年。
アザップもいろいろあり お世話になりました。
来年は、やり残した 心残りの・・・
あれや これを ・・・
と思っております。
是非是非 来年もよろしくお願い致します。
よい お年を!
2013年最後の 拍手クリックお願い致します。
↓
っと言いますか、年末のドタバタに紛れつつも
なんとなく ブログをアップしていたつもりが
なんか、詰まっていましたなー。。。
11月11日分から 詰まって?ます。。。
「公開」していたつもりがなぜだか止まっておりました。
順次公開していきますので・・・
年末年始にでも まとめ読み して下さい。
11月11日のブログへ ←クリック!
皆さん いろいろとあった(であろう) 2013年。
アザップもいろいろあり お世話になりました。
来年は、やり残した 心残りの・・・
あれや これを ・・・
と思っております。
是非是非 来年もよろしくお願い致します。
よい お年を!
2013年最後の 拍手クリックお願い致します。
↓
Asup夏期休暇 終了しました。
皆さん、ゆっくりと出来ましたか?
どこか お出かけしましたか?
連休後の初日は、いつものお決まりで
ご来店が多く ドッタバタでした。 ←感謝感謝です
しかし暑い。。。 ってか 暑いですな。
夏期休暇中も なんやかんやで数日 アザップに出てきていたのですが
普段は出来ないことを さらさらっと。

連休中 わたくしは この風景を見ながら、、、まったりと、、、
皆さん どこか分かりますか?
分かる方には すぐに 分かると思います。

ここは、、、そうです。。。
アザップの 事務室です。 ←PC上の カレンダー
っと、「べた」な 感じで 中盤戦スタートです。
夏-秋も よろしくお願いいたします。
拍手が支えです。クリックお願いいたします
↓
皆さん、ゆっくりと出来ましたか?
どこか お出かけしましたか?
連休後の初日は、いつものお決まりで
ご来店が多く ドッタバタでした。 ←感謝感謝です
しかし暑い。。。 ってか 暑いですな。
夏期休暇中も なんやかんやで数日 アザップに出てきていたのですが
普段は出来ないことを さらさらっと。

連休中 わたくしは この風景を見ながら、、、まったりと、、、
皆さん どこか分かりますか?
分かる方には すぐに 分かると思います。

ここは、、、そうです。。。
アザップの 事務室です。 ←PC上の カレンダー
っと、「べた」な 感じで 中盤戦スタートです。
夏-秋も よろしくお願いいたします。
拍手が支えです。クリックお願いいたします
↓
んー じめじめ、、、です。
北陸はタダでさえ じめじめ しているのに
この季節は 特に ジメジメです。
で、、、暑い。。。
ただ「暑い」ではなく どう暑いか。 ←なんだ?
皆さんも ありませんか?
「今日は久々ちょっとだけ涼しいなー」
なんて思っていると 他の誰かが
「いやー 今日は一段と暑いねー」と
言っているのを耳にして
「ん?どっちが気のせい」
とか。。。。
たぶん、個々の感じ方とか その時の気分とか
体調とか、寸前までいた場所の気温・湿度とか
いろいろと関係していると思うのですが・・・
とりあえず・・・
アザップらしく なんでも 数値化。。。

じゃーん! ←って言うほどではないが
「温度モジュール!」 ←ドラえもん風に読んでよし!
いろいろなところに 取付けて 体感温度ではなく
ちゃんと温度を測定しよう、、、と。。。考えた。
湿度も関係してると思いますがとりあえず・・・で。。。
これで、
わたくしが 何度で倒れるかデータ化出来る! ←不思議ちゃん?

直射日光があたらないように しつつ 温度変化がありそうな
場所は、、、実は 今年の冬時期から 考えてある。 ←おそるべし

「移動式工具置き」にも 取付けてみました!
これで わたくしが作業中に移動しても
周辺温度を即座に把握可能。。。 ←おそるべし

時間が無く しかも ちょうしに乗って
愛用のドリンク剤の箱にも装着! ←以外に見やすくカッコよい。
ご覧の通り 32度を超えているので
わたくしは 32度は OK?なことが 判明。 ←おそるべし
さて・・・
あと数個・・・
どこに、取付しようかな。。。 ←いったい何個 買ったんだ!
水分補給は忘れずに。。。 ←そして、、、おそるべし。
拍手クリックお願いします。
↓
北陸はタダでさえ じめじめ しているのに
この季節は 特に ジメジメです。
で、、、暑い。。。
ただ「暑い」ではなく どう暑いか。 ←なんだ?
皆さんも ありませんか?
「今日は久々ちょっとだけ涼しいなー」
なんて思っていると 他の誰かが
「いやー 今日は一段と暑いねー」と
言っているのを耳にして
「ん?どっちが気のせい」
とか。。。。
たぶん、個々の感じ方とか その時の気分とか
体調とか、寸前までいた場所の気温・湿度とか
いろいろと関係していると思うのですが・・・
とりあえず・・・
アザップらしく なんでも 数値化。。。

じゃーん! ←って言うほどではないが
「温度モジュール!」 ←ドラえもん風に読んでよし!
いろいろなところに 取付けて 体感温度ではなく
ちゃんと温度を測定しよう、、、と。。。考えた。
湿度も関係してると思いますがとりあえず・・・で。。。
これで、
わたくしが 何度で倒れるかデータ化出来る! ←不思議ちゃん?

直射日光があたらないように しつつ 温度変化がありそうな
場所は、、、実は 今年の冬時期から 考えてある。 ←おそるべし

「移動式工具置き」にも 取付けてみました!
これで わたくしが作業中に移動しても
周辺温度を即座に把握可能。。。 ←おそるべし

時間が無く しかも ちょうしに乗って
愛用のドリンク剤の箱にも装着! ←以外に見やすくカッコよい。
ご覧の通り 32度を超えているので
わたくしは 32度は OK?なことが 判明。 ←おそるべし
さて・・・
あと数個・・・
どこに、取付しようかな。。。 ←いったい何個 買ったんだ!
水分補給は忘れずに。。。 ←そして、、、おそるべし。
拍手クリックお願いします。
↓
じめじめ しつつ、ちょっとだけ、、、暑い。
天気もパッとせず、、、梅雨な感じ。
それが、最近の感想。。。
老眼なのか、不調なのか
視力は、まあまあ なのですが
ピント合うのが 遅くなったなー
しかし、、、働く働く。 ←自己評価?
ある晴れた日 ←これだけフっといて晴れなのかよ
お客様の ご家族のクルマの ←話が長い
テールランプ球(バルブね)の交換を
していた時、、、のこと。。。
結局、点灯不良のためリアトレイを
めくって、配線類まで 点検することに・・・
内装も、一部取外すので バックドアを
開けて、ちょっと整頓していると、

最初に 「ナミさん」発見!
そして、さらに 整頓。
おっ。。。
「ロビンちゅわーん」 ←サンジ風
も出てきました。。。
仕事なので、「さっさとせねば」と思いつつ
ちょっと、期待 しながら 整頓。
ここで、誰もが思うこと。 ←オマエだけだよ
「次はどの キャラが出てくるのか?」
気になりつつ、真面目に内装をはずし
整頓したモノを、車外に一時的にだして・・・
さて・・・
配線にテスターをあててっと
振り向いたその時!!!

「チョッパー」。。。
オマエだったか、、、
ぐぐっと 遅れてピントが合ってくる。

カ・プ・ラ。。。
でした。
これ、「ネタ」ではなく実話です。
だって、似てませんか。

ツノ?みたいな ヤツもあるし・・・
目をぼかして 見てみて下さい。
誰もが期待した?3体目のは出てこずに
無事、作業終了 したのでありました。
そして、、、
拍手クリックお願いします。
↓
天気もパッとせず、、、梅雨な感じ。
それが、最近の感想。。。
老眼なのか、不調なのか
視力は、まあまあ なのですが
ピント合うのが 遅くなったなー
しかし、、、働く働く。 ←自己評価?
ある晴れた日 ←これだけフっといて晴れなのかよ
お客様の ご家族のクルマの ←話が長い
テールランプ球(バルブね)の交換を
していた時、、、のこと。。。
結局、点灯不良のためリアトレイを
めくって、配線類まで 点検することに・・・
内装も、一部取外すので バックドアを
開けて、ちょっと整頓していると、

最初に 「ナミさん」発見!
そして、さらに 整頓。
おっ。。。
「ロビンちゅわーん」 ←サンジ風
も出てきました。。。
仕事なので、「さっさとせねば」と思いつつ
ちょっと、期待 しながら 整頓。
ここで、誰もが思うこと。 ←オマエだけだよ
「次はどの キャラが出てくるのか?」
気になりつつ、真面目に内装をはずし
整頓したモノを、車外に一時的にだして・・・
さて・・・
配線にテスターをあててっと
振り向いたその時!!!

「チョッパー」。。。
オマエだったか、、、
ぐぐっと 遅れてピントが合ってくる。

カ・プ・ラ。。。
でした。
これ、「ネタ」ではなく実話です。
だって、似てませんか。

ツノ?みたいな ヤツもあるし・・・
目をぼかして 見てみて下さい。
誰もが期待した?3体目のは出てこずに
無事、作業終了 したのでありました。
そして、、、
拍手クリックお願いします。
↓
こんにちは。
アザップです。
6月に なりました。
5月(GW)頃には、
「今年も半分終わるねー」とか言う声を聞きつつ
「いやいや。まだ2ヶ月 あるあるよ。
4ヶ月しかたっていませんよー。。。」
と 思いつつ。。。 ←アマノジャク系
あれから、それなりに 仕事をこなし、、、
ほら、、、まだ 1ヶ月 ちゃんとあります。
ホントーは 「早いなー」と思っても
1つ1つこなしていかなければ、、、 ←言い切った!
なのです。。。

アザップ上空の空は、すっかり 6月な感じ。。。 ←今回は分かりやすい?
ちょっと(ってか かなり)じめじめ しますが
がんばって いきましょう。
っと ロートーンにて 終了しときます。。。
拍手クリックが励みです。お願いします。
↓
アザップです。
6月に なりました。
5月(GW)頃には、
「今年も半分終わるねー」とか言う声を聞きつつ
「いやいや。まだ2ヶ月 あるあるよ。
4ヶ月しかたっていませんよー。。。」
と 思いつつ。。。 ←アマノジャク系
あれから、それなりに 仕事をこなし、、、
ほら、、、まだ 1ヶ月 ちゃんとあります。
ホントーは 「早いなー」と思っても
1つ1つこなしていかなければ、、、 ←言い切った!
なのです。。。

アザップ上空の空は、すっかり 6月な感じ。。。 ←今回は分かりやすい?
ちょっと(ってか かなり)じめじめ しますが
がんばって いきましょう。
っと ロートーンにて 終了しときます。。。
拍手クリックが励みです。お願いします。
↓
3月の締めくくり?なのか何なのか ←「な」って何回言ったの?
サーキット走行会へ、、、
作業の合間をヌッテ、、、
ダッシュで行ってまいりました。 ←ゆっくりは出来なかったのです

なんだかんだで アザップからは 4台出走でした。
結果は アザップのお客様が「一等賞」だったので
ちょっと 嬉しかったかなー。。。
当店で手がけた他の車両もなんとか完走?!
で、今後の課題などなどが 沢山うかんで、、、
すること いっぱいです。

天気は、ちょっと どんよりでしたが
ベストタイム更新された方もいたので 良しということで。
終了後 だーっしゅで 戻り 仕事仕事でした。。。
数時間の息抜きになりました。
感謝感謝。。。
拍手クリックお願いしますね!
↓
サーキット走行会へ、、、
作業の合間をヌッテ、、、
ダッシュで行ってまいりました。 ←ゆっくりは出来なかったのです

なんだかんだで アザップからは 4台出走でした。
結果は アザップのお客様が「一等賞」だったので
ちょっと 嬉しかったかなー。。。
当店で手がけた他の車両もなんとか完走?!
で、今後の課題などなどが 沢山うかんで、、、
すること いっぱいです。

天気は、ちょっと どんよりでしたが
ベストタイム更新された方もいたので 良しということで。
終了後 だーっしゅで 戻り 仕事仕事でした。。。
数時間の息抜きになりました。
感謝感謝。。。
拍手クリックお願いしますね!
↓
いやいや、、、寒いですね。。。
年々と 超スーパーミラクル寒がりになっていきます。
しかし、2~3日のちょっとした 晴れ間には
チラホラとスポーツカーを見かけるようになってきましたなー。
そーいえば、、、
トヨタのあのスポーツカーもアザップには、まだ来ていませんね。
(試乗車お願いしてあったんですが・・・忘れられてる模様。。。)
と 思いつつ。。。

やっと 現れましたな。
1台目は、ブラックでしたか。。。
雑誌各社でも 一騒ぎが 終了しましたので
今後が楽しみな、車両です。

で・・・
気づいた方、、、あなたは エライ。。。
雪の降る中 やってきたこの車両。
もともとは、鉄ホイールです。
いえいえ・・・
「RC」ではありません。
車内には、のっけから ロールバーが付いています。
「TRD Racing」です。
今のところ
まだまだ、納車が少ない希少車ですな。
んー。。。
お初、、、1台目が、、、
こんなのが やってくるのは、アザップらしいというか・・・
こんな 星の下に生まれて 幸せだ ということに しておきましょう。。。
んん。 いいもん見れたわ!
拍手クリックおねがいします。
↓
年々と 超スーパーミラクル寒がりになっていきます。
しかし、2~3日のちょっとした 晴れ間には
チラホラとスポーツカーを見かけるようになってきましたなー。
そーいえば、、、
トヨタのあのスポーツカーもアザップには、まだ来ていませんね。
(試乗車お願いしてあったんですが・・・忘れられてる模様。。。)
と 思いつつ。。。

やっと 現れましたな。
1台目は、ブラックでしたか。。。
雑誌各社でも 一騒ぎが 終了しましたので
今後が楽しみな、車両です。

で・・・
気づいた方、、、あなたは エライ。。。
雪の降る中 やってきたこの車両。
もともとは、鉄ホイールです。
いえいえ・・・
「RC」ではありません。
車内には、のっけから ロールバーが付いています。
「TRD Racing」です。
今のところ
まだまだ、納車が少ない希少車ですな。
んー。。。
お初、、、1台目が、、、
こんなのが やってくるのは、アザップらしいというか・・・
こんな 星の下に生まれて 幸せだ ということに しておきましょう。。。
んん。 いいもん見れたわ!
拍手クリックおねがいします。
↓
またまた、北陸にも 雪が降ってきましたよお。

20時(閉店時間)を過ぎていましたので
ちょっと、店内を 暗くして 撮影?してみました。
分かりにくいのですが、、、なんとなく 除雪してあります。
除雪といえば・・・
スコッパ等 いろいろ ありますが
工具のように、いろいろな 小道具が 増えつつある今日この頃・・・
雪の積もる 地域の方は、
目をとじて ゆーっくりと イメージしてください。 ←なんだ?
まずは、 スノーダンプ これは、定番。。。
そして、アルミのスコ。
わたくしは、いがいと コレ好きです。
あとは、数年前に 彗星のように我々の前に登場し
大ブレイクの、、、ポリカ製のブルトーザみたいなヤツ。 ←なまえ知らない
10cmくらい?の雪なら グワーっと押せるヤツね。。。
持ち上げずに 側溝にそのままIN。
忘れがちなのは、鉄の角スコ。
これがないと、ポリカやプラのスコを何本も割ることになるので
凍った雪には、角スコです。
鉄のね。。。
決して、わたくしの言葉を 真に受けて ゆーっくりイメージなんか
しないでくださいね。
拍手クリック是非お願いします。
↓

20時(閉店時間)を過ぎていましたので
ちょっと、店内を 暗くして 撮影?してみました。
分かりにくいのですが、、、なんとなく 除雪してあります。
除雪といえば・・・
スコッパ等 いろいろ ありますが
工具のように、いろいろな 小道具が 増えつつある今日この頃・・・
雪の積もる 地域の方は、
目をとじて ゆーっくりと イメージしてください。 ←なんだ?
まずは、 スノーダンプ これは、定番。。。
そして、アルミのスコ。
わたくしは、いがいと コレ好きです。
あとは、数年前に 彗星のように我々の前に登場し
大ブレイクの、、、ポリカ製のブルトーザみたいなヤツ。 ←なまえ知らない
10cmくらい?の雪なら グワーっと押せるヤツね。。。
持ち上げずに 側溝にそのままIN。
忘れがちなのは、鉄の角スコ。
これがないと、ポリカやプラのスコを何本も割ることになるので
凍った雪には、角スコです。
鉄のね。。。
決して、わたくしの言葉を 真に受けて ゆーっくりイメージなんか
しないでくださいね。
拍手クリック是非お願いします。
↓
毎年 恒例になってきました。
秋の鈴鹿サーキット。

んー、、、
やはり、、、
ココは、イイところです。
この、独特な雰囲気、、、いいですな。

もちろん、ピットも普通に使用できますから 安心です。
金沢から ふつーに 3~4時間で到着します。
わたくしは、、、サービスエリアで止まりすぎですので
4~5時間かかります、、、けど・・・ ←4,5回止まるよ ホントに
新名神のおかげで さらに ラクチン ラクチン。。。

当日、金沢は 「暴風雨」でしたが・・・
やはり、一応、太平洋側。。。
気温も、天気も 違うってもんで なんとか、晴れ曇りな感じでした。

最初の ペースカーに先導されての 走行風景・・・
いつものことだけど・・・
ペースカー、、、思ってるより、、、速いし・・・
サッサと 行ってしまう レジェンドって・・・待ってくれ。。。
ちなみに、ペースカーのラップタイムは、、、
3分30秒でした。 ←どーでもいいけどさ・・・
つづく・・・
拍手クリックおねがいします。
↓
秋の鈴鹿サーキット。

んー、、、
やはり、、、
ココは、イイところです。
この、独特な雰囲気、、、いいですな。

もちろん、ピットも普通に使用できますから 安心です。
金沢から ふつーに 3~4時間で到着します。
わたくしは、、、サービスエリアで止まりすぎですので
4~5時間かかります、、、けど・・・ ←4,5回止まるよ ホントに
新名神のおかげで さらに ラクチン ラクチン。。。

当日、金沢は 「暴風雨」でしたが・・・
やはり、一応、太平洋側。。。
気温も、天気も 違うってもんで なんとか、晴れ曇りな感じでした。

最初の ペースカーに先導されての 走行風景・・・
いつものことだけど・・・
ペースカー、、、思ってるより、、、速いし・・・
サッサと 行ってしまう レジェンドって・・・待ってくれ。。。
ちなみに、ペースカーのラップタイムは、、、
3分30秒でした。 ←どーでもいいけどさ・・・
つづく・・・
拍手クリックおねがいします。
↓