fc2ブログ

発電

DSC04681BL.jpg
ブラック オルタネータ 取付てみました。

純正オルタからの交換です。
古くなり性能低下していましたので
通常だと、リビルト品か修理再生ですが
オーナー様の希望により 他作業と同時に。



DSC04686BL.jpg
噂のとおり、ひとまわり 小型です。



DSC04683BL.jpg
純正。


DSC04684BL.jpg
噂のとおり 軽量です。

そして・・・いやな予感。
取付ブラケット部分の大きさが、足が長い分 太いような・・・気が・・・

やはり、干渉しました。
無加工取り付けのはずが・・・。

エンジン側ステーを少し切削加工すれば、無事取付出来ました。
削りしろ 測定のため 何度か脱着必要ですが・・・。

あとは、噂とおりの性能に 期待 です。

がんばって 発電して下さい。

拍手をポチっと!
スポンサーサイト



2011.01.31(Mon) | パーツ |

シビれる?

ダイナパックによる、パワーチェック風景です。
先日、BNW 135i CPチューン車両のご依頼がありました。
その時の画像です。

DSC04670BL2.jpg
CP+ディーラーオプション系マフラーのみ の 組合せでしたが
十分楽しめる 仕様・性能です。
パワー、トルクともに測定可能ですが
GT-Rのブーストアップ程度、、、それ以上出ています。
排気量もあるので、今後楽しみな1台です

DSC04671BL.jpg

DSC04669BL.jpg


このBMWの排気音。。。
シビレます。

拍手をポチっと!

2011.01.27(Thu) | A作業 |

出会ってしまったのね。。

DSC04342BL.jpg
あまり見かけなくなりましたね。

F31 レパード。。。
(真中R32は4ドアなのに?綺麗で速い鈴鹿も走る、後々登場させます?)

それでも、この車種、、、好きな方は だーい好き みたいです。

はい、私も だーい好きです。。。


アザップ には、F31のオーナー様は 数台いらしゃいます。

どの車両も みんな ピッカピカ ですね。下回りまで。

なぜか ホイールは メッシュデザインの車両が多いです。

なので、ホイールまでコーティングが施してあります。
(ホイールコーティングはガラスコート系です)

だって・・・洗うの大変ですから、、、細かいメッシュ


この日は、オーナー様どうしで 密会していました。。。

お互い 面識ないはずなんですけど、、、

、、、レパード語?F31光線?あぶデカつながり・・・?

そういえば、先日のR30は、「西部警察」で盛り上がっ・・・・・っま いいや
(わたし、ずっと話してそうですから・・・)

拍手をポチっと!

2011.01.24(Mon) | いろいろ |

結構 短い

エンジンオイル交換。

二回に一回(←なぜ漢数字?)オイルフィルター交換です。

ふと見ると、、、

DSC04887BL.jpg
そうだった。

この車両はメーターセンサー用のブロックが取付けてあるんだった。
(初入庫 のときに すでに付いていた)

そして・・・スペース少な!

「何フィルター」っていうのか知らんが ショートのやつね。

DSC04955BL.jpg
これ。。。

マジマジみると、、、あんた、、、けっこう車高短。

拍手をポチっと!

2011.01.20(Thu) | A作業 |

あわない!

先日、持込マフラーの取り付け依頼がありました。

予約時間になり>>>

取付車両 入庫>>>

さっそく 取付け>>>

旧マフラーをはずして、取付ー >>>

っと 思ったら・・・・・

合わない・・・ フ・ラ・ン・ジ 。。。マジで・・・

マフラーフランジの在庫を、ガサゴソ、、、15秒、、、 

DSC04649BL.jpg
こんなに、違う。全長も違う。
そして、オーナー様と話し合って
フレア&溶接 加工 で取付することになりました。



DSC04650BL.jpg
こんな感じが・・・



DSC04651BL.jpg
こんな感じです。

拍手をポチっと!
↓ 

2011.01.18(Tue) | 加工・製作 |

準備。

DSC02887BL.jpg
こんなに、スッキリした天気 しばらくないですね。

って この画像は 秋に撮影したもの。


左上に「ぴろんっ」と見えるのは・・・

アザップ横の環状線 「アザップ通り」 に はえている 

イチョウの枝です。

この木は、銀杏(ぎんなん)が 実るんです。

ぎんなん の話は、今年の秋にでもまた。。。


不定期日誌から、ブログに移行してから、、、

まだ、本業の 車の話題を書いてませんねー。

そろそろ くるまの話題でも・・・

2011.01.15(Sat) | いろいろ |

わくわく!

こんな時代だから・・・
楽しい時間  いっしょにつくりましょ---!!!

DSC02897BL.jpg

2011.01.11(Tue) | いろいろ |