ラジオCMのセリフだったか、、、
「最近はラーメンを注文するのも大変だ」
とか言うのを 聞いたことがあります。
たしかに・・・。と思った私。。。。
麺のゆで具合は当然のごとく
スープの濃さや温度までこと細かに、、、
っていろいろ聞かれて注文したわりには ←結局 並とか普通が多いです
猫舌の私が、「なんか スープ冷めてますけど・・・」
確かに、人それぞれ 好みは違います。
でも、普通やスタンダードをまず キチっとしてから。。。
お客様のお好みに・・・。と言う思いが、、、
空回り。。。気持ちは よーく分かりますね。

アライメント調整待ちのこの車両。
車高調整ショック以外は、すべて純正の調整箇所です。
「NISMO」の強化ブッシュ打込済リンク類に
交換されています。
一見、ぬるそうですが、スタビライザーまで
キッチリ交換されている。。。

何でもかんでも、希望に応じて調整出来てしまう現在。。。
オーダーやフル調整を希望される方も大勢います。
それに対応できる、状態にまでなったからこそ
普通・スタンダードもしっかりしなければ。。。

らーめんの味も「うまい」と言われているものは
だんだん、濃くなっているような。。。気が。。。
人間の感覚は、すぐにマヒしますから、ほどほどに。。。
「400PSで十分だ」って思っていても ←あえてPS表記だ
半年後には・・・
もう、50、、、100PSって思ってしまうように・・・。
フロントキャンバーもだんだん 「ねて」いきますよねー。
最初は「内べりが」・・・なんて言ってたのにー。 ←あっ これ私です
もういっぺん 食べてみっ。。。
8番の塩。。。
↑ 北陸ネタです。分からない方は、
「8番ラーメン」で調べてみて 感覚をつかもう ←なんだそれ
スタンダードを知っているからこそ スペシャルが楽しめますよー。。。
っと言う オジサンからのメッセージでした。。。
「フーン」と思った方は、拍手をクリックお願いします
↓
「最近はラーメンを注文するのも大変だ」
とか言うのを 聞いたことがあります。
たしかに・・・。と思った私。。。。
麺のゆで具合は当然のごとく
スープの濃さや温度までこと細かに、、、
っていろいろ聞かれて注文したわりには ←結局 並とか普通が多いです
猫舌の私が、「なんか スープ冷めてますけど・・・」
確かに、人それぞれ 好みは違います。
でも、普通やスタンダードをまず キチっとしてから。。。
お客様のお好みに・・・。と言う思いが、、、
空回り。。。気持ちは よーく分かりますね。

アライメント調整待ちのこの車両。
車高調整ショック以外は、すべて純正の調整箇所です。
「NISMO」の強化ブッシュ打込済リンク類に
交換されています。
一見、ぬるそうですが、スタビライザーまで
キッチリ交換されている。。。

何でもかんでも、希望に応じて調整出来てしまう現在。。。
オーダーやフル調整を希望される方も大勢います。
それに対応できる、状態にまでなったからこそ
普通・スタンダードもしっかりしなければ。。。

らーめんの味も「うまい」と言われているものは
だんだん、濃くなっているような。。。気が。。。
人間の感覚は、すぐにマヒしますから、ほどほどに。。。
「400PSで十分だ」って思っていても ←あえてPS表記だ
半年後には・・・
もう、50、、、100PSって思ってしまうように・・・。
フロントキャンバーもだんだん 「ねて」いきますよねー。
最初は「内べりが」・・・なんて言ってたのにー。 ←あっ これ私です
もういっぺん 食べてみっ。。。
8番の塩。。。
↑ 北陸ネタです。分からない方は、
「8番ラーメン」で調べてみて 感覚をつかもう ←なんだそれ
スタンダードを知っているからこそ スペシャルが楽しめますよー。。。
っと言う オジサンからのメッセージでした。。。
「フーン」と思った方は、拍手をクリックお願いします
↓
スポンサーサイト
先日、O/Hついでの オーダーショックの話で
「エルシュポルト」を紹介しましたが、 ←ビルシュタインベースのヤツね
アレとは別の車両で、、、
乗り心地もある程度 重視で
段差の突き上げは 気になる。
たまにサーキット走行を楽しむ、
サーキットではそれなりに走れるように、、、
とまあ、相反する条件ですが
意外と多いですよね。。。
わたくしも、 もし アザップのお客であったなら、、、
きっと同じことを、言っています。。。
だって、街乗り と サーキット両方に使う車両だし、、、
それが、便利。。。理想ですよね。。。
で、造ったショックがこれ

街乗りメインですが、ある程度のバネレートが欲しいので
直巻スプリングを選択。。。
この車両は マルチリンク形状のサスペンションということと
メインの使用用途を考えて、アッパーシート無しの
アッパーマウント直あて にしました。 ←変な表現ですがアザップ語です
車検対応範囲で、スプリングの遊びが出ないように
ヘルパースプリングを導入。。。

ヘルパースプリングを生かし調整範囲を拡げるために
Cリングミゾは追加加工しました。 ←いつもよりちょっと細かめです

今回の仕様で、「ここは絞るところではないだろう」と言うことで
スプリングには「BESTEX」を使用です。
これで、「初期しなやかに」を期待。。。
装着後、オーナー様からの感想を聞いて、、、
私より喜んでいる オーナー様を見てさらに喜んでしまいました。。。
(↑さて・・・どっちの方が 喜んでいるでしょう)

計算通り、きました。うれしいです。。。
「ナイス」と思った方は、拍手をお願いします。
↓
「エルシュポルト」を紹介しましたが、 ←ビルシュタインベースのヤツね
アレとは別の車両で、、、
乗り心地もある程度 重視で
段差の突き上げは 気になる。
たまにサーキット走行を楽しむ、
サーキットではそれなりに走れるように、、、
とまあ、相反する条件ですが
意外と多いですよね。。。
わたくしも、 もし アザップのお客であったなら、、、
きっと同じことを、言っています。。。
だって、街乗り と サーキット両方に使う車両だし、、、
それが、便利。。。理想ですよね。。。
で、造ったショックがこれ

街乗りメインですが、ある程度のバネレートが欲しいので
直巻スプリングを選択。。。
この車両は マルチリンク形状のサスペンションということと
メインの使用用途を考えて、アッパーシート無しの
アッパーマウント直あて にしました。 ←変な表現ですがアザップ語です
車検対応範囲で、スプリングの遊びが出ないように
ヘルパースプリングを導入。。。

ヘルパースプリングを生かし調整範囲を拡げるために
Cリングミゾは追加加工しました。 ←いつもよりちょっと細かめです

今回の仕様で、「ここは絞るところではないだろう」と言うことで
スプリングには「BESTEX」を使用です。
これで、「初期しなやかに」を期待。。。
装着後、オーナー様からの感想を聞いて、、、
私より喜んでいる オーナー様を見てさらに喜んでしまいました。。。
(↑さて・・・どっちの方が 喜んでいるでしょう)

計算通り、きました。うれしいです。。。
「ナイス」と思った方は、拍手をお願いします。
↓
本日も、気温上がりませんねー。
風、、、冷たいし、、、
寒がりの 私は ちょっと肌寒い、、、感じです。。。
タイヤ交換 終盤戦は ←もう4月末なんですけどねー
いろいろな車両がやって来ます。(前にもいいました・・・)

っということは、、、タイヤサイズが どんどん大きくなって。。。いく。。。

この車両には、車格に合ったタイヤをチョイスしていただきました。。。
そのかいあって、、、しっくり きてます。。。
んー。。。似合っています。いい感じです。

この手の車両は、デリケートな部分がありますので
ホイールの前後左右位置はもちろん
ハブとホイールの位置関係
ハブボルトとホイールの位置関係を ←ロックボルト位置もね
変化させないように。。。 ←元と同じ位置ね♪
一見 神経質に思えますが、良い状態を保つと言うことは
この積み重ねだと思います。
セリフが「バチっと」キマッたところで。。。 ←なんだこいつ

最後に、オーナー様おすすめのアングルでパチリッ。。。
(作業用のシートカバー邪魔でしたね。スミマセン)
分かる方のみ 分かるってヤツです。
こういうの、、、けっこう、、、好きです。。。
そーいえば・・・
この車両 探しているんですよねー。←アザップ中古車部門
右ハンドルのやつ。。。なかなか ないですねー。。。
アリだ!っと思った方は是非拍手をお願いします。
↓
風、、、冷たいし、、、
寒がりの 私は ちょっと肌寒い、、、感じです。。。
タイヤ交換 終盤戦は ←もう4月末なんですけどねー
いろいろな車両がやって来ます。(前にもいいました・・・)

っということは、、、タイヤサイズが どんどん大きくなって。。。いく。。。

この車両には、車格に合ったタイヤをチョイスしていただきました。。。
そのかいあって、、、しっくり きてます。。。
んー。。。似合っています。いい感じです。

この手の車両は、デリケートな部分がありますので
ホイールの前後左右位置はもちろん
ハブとホイールの位置関係
ハブボルトとホイールの位置関係を ←ロックボルト位置もね
変化させないように。。。 ←元と同じ位置ね♪
一見 神経質に思えますが、良い状態を保つと言うことは
この積み重ねだと思います。
セリフが「バチっと」キマッたところで。。。 ←なんだこいつ

最後に、オーナー様おすすめのアングルでパチリッ。。。
(作業用のシートカバー邪魔でしたね。スミマセン)
分かる方のみ 分かるってヤツです。
こういうの、、、けっこう、、、好きです。。。
そーいえば・・・
この車両 探しているんですよねー。←アザップ中古車部門
右ハンドルのやつ。。。なかなか ないですねー。。。
アリだ!っと思った方は是非拍手をお願いします。
↓
ここら辺では、桜の時期も終わり、、、
しかし、なぜか気温は 上がったり、下がったり。。。
花粉も、スパッと終わらずに ダラダラと舞い続けているそうです。
でも、天気は 北陸にしては「晴れ」が
多くなってきましたし、、、
春らしい作業も いろいろと・・・
いいことです。。。楽しむことは。。。
他と違った、モノや仕様を求めるのも
楽しみの一つです。。。
アザップにも 沢山いまして・・・そんな方。。。
今回は、ホイールのカラーリペア(色の塗替え)です。
お得意のパターンで。。。行きましょう。。。

こんな、感じが・・・

こんな、感じです。。。
どうでしょうか。
好みにも よりますが、、、
「エレガント系」な シルバー から
ちょっと「スポーティー」「レーシー」なブラックへ リペアしてみました。
高級感が増した感じです。。。
個人差があると思いますが
私は、好きです。 ←かっこよくなりました
車両のイメージも ガラリを変わり オーナー様も
満足そうでした。 ←これが一番 嬉しいです
塗装は純正カラーコードで指定。
ピアスボルトは当然 マスキングにより クリアー保護のみ。
リム部分は、キズ補修もあり 塗装の前に
別注で リム修正&ポリッシュしてあります。
今時の ホイールデザインが「ピンとこない」方や
現状のホイールにこだわりがあり 生かしたい方 などに
お勧めの方法です。
この車両の場合は、この後 ボディー塗装などの
さらなる、リファインが続くのですが
ホイール塗装だけでも、十分なイメージチェンジを
達成していると感じました。
「一通り付けたし、、、そろそろ Newホイールかなー、、、
でも最近のホイールはちょっと・・・」っと思われている方で
何か、チェンジしてみたい方。 ←意外といそう
「髪の毛」と「ホイール」のカラーチェンジ。 ←おいおい 髪はべつにいいだろ
おすすめです。。。
「アリだっ」と思った方は是非 拍手をお願いします。
↓
しかし、なぜか気温は 上がったり、下がったり。。。
花粉も、スパッと終わらずに ダラダラと舞い続けているそうです。
でも、天気は 北陸にしては「晴れ」が
多くなってきましたし、、、
春らしい作業も いろいろと・・・
いいことです。。。楽しむことは。。。
他と違った、モノや仕様を求めるのも
楽しみの一つです。。。
アザップにも 沢山いまして・・・そんな方。。。
今回は、ホイールのカラーリペア(色の塗替え)です。
お得意のパターンで。。。行きましょう。。。

こんな、感じが・・・

こんな、感じです。。。
どうでしょうか。
好みにも よりますが、、、
「エレガント系」な シルバー から
ちょっと「スポーティー」「レーシー」なブラックへ リペアしてみました。
高級感が増した感じです。。。
個人差があると思いますが
私は、好きです。 ←かっこよくなりました
車両のイメージも ガラリを変わり オーナー様も
満足そうでした。 ←これが一番 嬉しいです
塗装は純正カラーコードで指定。
ピアスボルトは当然 マスキングにより クリアー保護のみ。
リム部分は、キズ補修もあり 塗装の前に
別注で リム修正&ポリッシュしてあります。
今時の ホイールデザインが「ピンとこない」方や
現状のホイールにこだわりがあり 生かしたい方 などに
お勧めの方法です。
この車両の場合は、この後 ボディー塗装などの
さらなる、リファインが続くのですが
ホイール塗装だけでも、十分なイメージチェンジを
達成していると感じました。
「一通り付けたし、、、そろそろ Newホイールかなー、、、
でも最近のホイールはちょっと・・・」っと思われている方で
何か、チェンジしてみたい方。 ←意外といそう
「髪の毛」と「ホイール」のカラーチェンジ。 ←おいおい 髪はべつにいいだろ
おすすめです。。。
「アリだっ」と思った方は是非 拍手をお願いします。
↓

飛び石のため、フロントガラス交換です。
綺麗になりました。。。
今回 交換したのは、これ

ガラス上面に「ボカシ」が入っているタイプの断熱ガラスです。
旭硝子製の「クールベール」です。 ← けっこーおすすめ
このガラス なかなか優れもので、紫外線カットはもちろん
断熱なので、夏場の あの「ジリジリ感」が緩和出来ます。
エアコンの効きも効率アップです。 ←なんか宣伝文句のようだ
そして、パープルブルーのボカシで高級感&シェード効果。。。
なんかカッコイイと思ったら、、、
車検ステッカーが 目立たない感じですね。。。
紫外線カット、赤外線カット(断熱)、シェード仕様で
心配される、「ETC」や「カーナビ」、「TV」にも支障はなく
光ビーコン「VICSナビ」にも問題ありません。←宣伝文句のようだⅡ
大手メーカー製ですので、各種基準をクリアーしており
車検も問題ありません。 ←めずらしく いいこと ばっかり
(カーディーラーでも交換しているところたくさんあるので安心です)
そして、純正より 安い(値引が大)。。。←これ決定打
なんて、、、イイ、、、ガラスなんだ。。。

車内から見ると こんな感じで、
シェード効果も高そうです。 ←あっ アザップの天井。。。
断熱効果に関しては、最も暑さを感じやすい「中赤外線」を
大幅カットらしいです。。。
赤外線は言わずと知れた
可視光線の「赤色光」より波長が長いもの。
遠赤外線を利用したものは「カーボンヒーター」とか
「サーモグラフィー」なんかよく聞きますねー。
近赤外線は 暖房器具でもありますけど
やっぱり 代表例は 家電のリモコンですかねー。。。
あと、暗視カメラとか。
不可視光線ですので、人間の目では見えませんが
携帯電話などのカメラでリモコンの発信部を見ると
リモコンのボタンを押したときに、光って見えるアレです。
中赤外線は その間? ってか分類は近赤外線?
んー。なんかよく分かりませんが(素人知識でスミマセン)
夏は、涼しいと。。。じゃ 冬は寒いのだろうか ←アホ
いつもの
そして、、、
紫外線と赤外線をカット。。。 んっ。。。
ってことは・・・
あとは、可視光線をカットできれば、 ←アホかおまえは。 前 見えんぞ
日常よくありそーな、電磁波を広域で、、、
カーーーット、出来る。。。 ←害の少なそうな電磁波のみ遮断してどうする
(んっ?っと思った方は、「可視光線」で調べてみよう!)
最後まで読んでいただけた方は、出来れば拍手もお願いします。
↓
ここんところ4日間、夜間作業が続いていました。
んー。
そーいえば、夜間作業は、いつもですねー。。。
深夜作業ですね。きっと。。。 ←寝るのは朝になってる
日中は、通常営業ですしねー。←当たり前です。それがあなたの仕事です
ちょっとバテました。
ブログでも書いて休憩です。
原因はこれ ←失礼な言い方でスミマセン。。。

週末に走行会 出場予定です。 ←晴れたら、いいね。
お客様と 話し合って 出来る(間に合う?)範囲で、いろいろと。。。

やったかいがあって、なんとかカタチになりました。
仕上がると、んー。疲れ ぶっ飛びますな。いい感じですな。
通常の仕様と、違ってサーキットっぽいですな。←あとはウイング付けるらしい
カッコイイー。速そうな感じです。。。楽しみ1つ増えました。。。

このタイプのドライバーには
あとは、タイムをお願いします。っと程よく プレッシャーを。。。
の方がいいかも。 ←疲れでトーン低いですな
週末が、楽しみです。
次回までには、体力復活しておきます。。。
応援の拍手をお願いします。
↓
んー。
そーいえば、夜間作業は、いつもですねー。。。
深夜作業ですね。きっと。。。 ←寝るのは朝になってる
日中は、通常営業ですしねー。←当たり前です。それがあなたの仕事です
ちょっとバテました。
ブログでも書いて休憩です。
原因はこれ ←失礼な言い方でスミマセン。。。

週末に走行会 出場予定です。 ←晴れたら、いいね。
お客様と 話し合って 出来る(間に合う?)範囲で、いろいろと。。。

やったかいがあって、なんとかカタチになりました。
仕上がると、んー。疲れ ぶっ飛びますな。いい感じですな。
通常の仕様と、違ってサーキットっぽいですな。←あとはウイング付けるらしい
カッコイイー。速そうな感じです。。。楽しみ1つ増えました。。。

このタイプのドライバーには
あとは、タイムをお願いします。っと程よく プレッシャーを。。。
の方がいいかも。 ←疲れでトーン低いですな
週末が、楽しみです。
次回までには、体力復活しておきます。。。
応援の拍手をお願いします。
↓

ビルシュタインベースのショック製作です。
元は 「エナペタル」ですね。たぶん。 ←単に青いから 判断
単品で持ち込まれましたので、ショックとスプリングの
スペックをとっているところです。
アザップでは、ビルシュタイン系では、「エルシュポルト」が
お勧めの1つです。
私が、この業界に入って来た時から お付き合いいただいています。
あの頃は、「バブル」とよばれ、・・・30~50万のショックがバンバン・・・
エルシュポルトだけでも・・・・・
常に3~4台分取付待ちで・・・・・←話が長そうなのでカット。
話を戻して・・・
このショックを、オーバーホール&仕様変更でSPLオーダーショックに
負けないくらいのモノに仕上げようと言う計画。。。
予算を抑えるために、Cリングのままでいきます。
Cリング車高調ってやつですね。。。
Cリング用のミゾは、数本追加しましょうか。
ついでに、色も 塗り替えで。。。
1Wほど前に 発送済みですので、仕上がりが楽しみ楽しみ。
後々スプリング変更も視野にいれての計画ですのでさらに楽しみ倍増です。。。
ビルシュタイン系を装着または、持っている方は、
この方法も 選択肢にいれてみては、いかがでしょうか。
現実ラインの価格で、 ←これ大事です
オーダーショックに近い物が手に入ります。
仕上がってきたら、またアップします。。。
興味がわいてきた方は、拍手をお願いします。
↓

HKS製ブーストコントローラー「EVC5]の不具合故障探求が入庫しました。
お客様がご自分で取付されたもので
作業依頼の1つが、入力信号がおかしいので ECU配線の確認&修正です。
PCを接続し、設定項目を一通りチェック。。。
そして、いよいよ ECU部分を見ると・・・

やっぱり、ありました。「分岐タップ」。。。←呼び名はいろいろありますね
おそらく、「分岐タップ」による 接触不良でしょう。
修理後、ちゃんと作動しました。

この「分岐タップ」。
非常に便利。。。
狭いところでも、ラジペンでプチッと装着可能。
使い方を、間違えなければ、超ベンリ。。。
(でもアザップでは ほとんど使いません。。。)
しかし、、、
取付2~3年後に、接触不良になりやすいことは有名で、
装着可能な場所や使用箇所を間違えると、大惨事。。。です。。。
今回のEVCなどエンジン制御に関わる製品の ECU信号取出に使用すると
接触不良などを起こすと 大変です。注意しましょう。。。
一番気になっているのが・・・
エンジン制御に関係ないですが、、、「ETC」です。
アザップで取付の「ETC」には使用していませんが、
私が、なんらかの作業で 目にしたETC配線の多くは
この「分岐タップ」のたぐいで 結線されていたものが多かったです。
何年か後、、、接触不良が起こると・・・
ETCの電源がいつの間にか、おちて、、、
OFFに。。。
カード入れてるのに、ゲートが開かない。
なんてことに、ならないのか、、、
ETCが出回った、数年前から 思っています。。。
心あたりがある方は、一度点検してみては。。。
「なるほど」と思った方は拍手をお願いします
↓
ブログに移行して、約3ヶ月たちました。
たくさんのアクセスありがとうございます。
わたくし、、、そーとー パソコン音痴ですので、、、
お見苦しい点 多々あるでしょうが、お許しください。。。

「拍手」ついでに、コメントをいただく場合があるのですが
ブログの設定上、わたくしからの、返答が出来ません。
お問合せ等をいただいた場合、返答したいのですが・・・
その場合、お手数ですが「リンク」からアザップのサイトへ行き
メールしていただけますと、返答出来ますので、よろしくお願いいたします。
これからも、気の向くまま、適当に、、、←「アバウト」ではなく「ファジー」です
行こうと思っております。。。
たくさんの「拍手をポチッと」よろしくお願いいたします。。。
っで・・・・
このまま終わると 「つまんなーい!」ので、、、
上の画像の説明を。。。 ←また 変なこと やってんなー。
自分のブログをデジカメで撮ったものを画像アップし、デジカメで撮る。
それを画像アップしたものを デジカメで撮る。
さらにそれを画像アップしたものをデジカメで撮る。←なにやってんだ こいつ
っと 繰り返し繰り返し・・・・・・。。。 ←おまえ・・・ほんとは暇だろ?
イメージは「合わせ鏡」。
けっして、呪文を唱えてはいけません。。。
(↑ なぜだ?と思う方は、「合わせ鏡(あわせかがみ)で調べてみよう)
画像の中に画像、の中に画像、の中に画像・・・・・・。。。。
んー。。。 ←ほんと なにやってんだか。
ほんと、アザップ楽しいです。。。
気に入った方は拍手を
↓
たくさんのアクセスありがとうございます。
わたくし、、、そーとー パソコン音痴ですので、、、
お見苦しい点 多々あるでしょうが、お許しください。。。

「拍手」ついでに、コメントをいただく場合があるのですが
ブログの設定上、わたくしからの、返答が出来ません。
お問合せ等をいただいた場合、返答したいのですが・・・
その場合、お手数ですが「リンク」からアザップのサイトへ行き
メールしていただけますと、返答出来ますので、よろしくお願いいたします。
これからも、気の向くまま、適当に、、、←「アバウト」ではなく「ファジー」です
行こうと思っております。。。
たくさんの「拍手をポチッと」よろしくお願いいたします。。。
っで・・・・
このまま終わると 「つまんなーい!」ので、、、
上の画像の説明を。。。 ←また 変なこと やってんなー。
自分のブログをデジカメで撮ったものを画像アップし、デジカメで撮る。
それを画像アップしたものを デジカメで撮る。
さらにそれを画像アップしたものをデジカメで撮る。←なにやってんだ こいつ
っと 繰り返し繰り返し・・・・・・。。。 ←おまえ・・・ほんとは暇だろ?
イメージは「合わせ鏡」。
けっして、呪文を唱えてはいけません。。。
(↑ なぜだ?と思う方は、「合わせ鏡(あわせかがみ)で調べてみよう)
画像の中に画像、の中に画像、の中に画像・・・・・・。。。。
んー。。。 ←ほんと なにやってんだか。
ほんと、アザップ楽しいです。。。
気に入った方は拍手を
↓

フライス切削のチャッキング用 ジグを 製作中です。 ←TIG溶接中
なんか、よくある画像になってしまいましたが ←非常に残念です
撮ってみて 分かりました。。。
「溶接の写真ってこんな感じにしか撮れません」ってことが。。。
「アルミ」や「チタン」の溶接の方が、もっとカッコイイ光が出るのかな?
今度、暇な時 やってみます。 ←どーでもいいでしょ
何事も、経験と。。。言うことで。。。
まー 変わっているといえば、、、
よーっく 見ると分かりますが ←たぶん見えないでしょー
左手で溶接しています。
特に、すごいことでは ありません。。。
だって、、、
わたくし、、、
「左きき」です。。。
ああー。言ってしまった。。。 ←日本じゃ別に隠すことではない・・・ハズ。
で・・・
アザップの作業場を よーーーく 見ると・・・
そういえば・・・全部、結構、大体、たぶん、 左利き用セッティング。。。
機材の配置なんかも左利きが便利そう。。。
ショールームの「レジ」位置なんかも
左手操作の位置だし。 ←でも右手で打ってるのよく見るぞ!
もちろん
運転中も ハンドル操作は誤っても
シフトミスはありません。。。ウソです。。。 ←本当でも困ります
そろそろ、また社員募集しなきゃですが、
条件に「レフトハンド」って追加してみますか?
誰も来なかったりして。。。
左利きの人は特に拍手をお願いします
↓
本日は、いい天気。
タイヤ交換の時期なので、気合を入れてました。
で、大正解。。。
午前中は予約の電話が
午後からは、作業と電話が・・・。
只今、やっと落ち着きました。。。
でも、冬季と違い バラけるので、、、
ちゃんと ランチも食べれたし・・・まだまだ楽勝です。。。
冬季は、ドリンク剤とスポーツ飲料のみって
当たり前になりますから。
でも そんな合い間をぬって ちゃっかり 楽しんでいます。。。

このタイヤ カッコイイです。
「ホワイトレター」ってたまに見ますが、いいですなー。。。

アメリカのレース「NASCAR(ナスカー)」からネーミングされた
NASCARオフィシャルSUVタイヤ。
その昔スポーツカーに乗っていた方の、こだわりタイヤにもってこいです。
ハイグリップタイヤじゃないけど、なんかスポーツテイスト。。。いい感じ。。。
私は、これ 好きです。
拍手を是非!
↓
タイヤ交換の時期なので、気合を入れてました。
で、大正解。。。
午前中は予約の電話が
午後からは、作業と電話が・・・。
只今、やっと落ち着きました。。。
でも、冬季と違い バラけるので、、、
ちゃんと ランチも食べれたし・・・まだまだ楽勝です。。。
冬季は、ドリンク剤とスポーツ飲料のみって
当たり前になりますから。
でも そんな合い間をぬって ちゃっかり 楽しんでいます。。。

このタイヤ カッコイイです。
「ホワイトレター」ってたまに見ますが、いいですなー。。。

アメリカのレース「NASCAR(ナスカー)」からネーミングされた
NASCARオフィシャルSUVタイヤ。
その昔スポーツカーに乗っていた方の、こだわりタイヤにもってこいです。
ハイグリップタイヤじゃないけど、なんかスポーツテイスト。。。いい感じ。。。
私は、これ 好きです。
拍手を是非!
↓
アザップ中古車部門。
業務拡張は大体 お客様のご要望で始まるのですが
これも、例にもれず いつのまにか やっています。
新しいことをするのは 許可認可や登録申請など整えるのが
大変ですが、何とか今のところ順次 取得してます。
なんとか、ご要望にお答え出来ればと。。。
テキトーには出来ませんからねー。
で、納車です。。。

おおー。カッコイイやん。。。
この車両も探すの苦労しました。
そのかいあって、お客様のご希望の車両が入庫です。。。

お客様の乗り方、使い方に出来るだけ合わせて、初期メンテです。。。
あと2台探している車両あるんですよねー。
なかなか、ありません。。。でも探します。。。見つけます。。。
拍手が楽しみです。お願いします。
↓
業務拡張は大体 お客様のご要望で始まるのですが
これも、例にもれず いつのまにか やっています。
新しいことをするのは 許可認可や登録申請など整えるのが
大変ですが、何とか今のところ順次 取得してます。
なんとか、ご要望にお答え出来ればと。。。
テキトーには出来ませんからねー。
で、納車です。。。

おおー。カッコイイやん。。。
この車両も探すの苦労しました。
そのかいあって、お客様のご希望の車両が入庫です。。。

お客様の乗り方、使い方に出来るだけ合わせて、初期メンテです。。。
あと2台探している車両あるんですよねー。
なかなか、ありません。。。でも探します。。。見つけます。。。
拍手が楽しみです。お願いします。
↓