ご覧のとおり・・・
いろんなことをやっています。 by Asup
いろいろな作業をやっていると
ソフト~ハードのギャップが・・・ ←これを精神的に克服しないと
頭を切り替えて、冷静に 作業しないと、、、です。。。
本日は、ダイナパックで Cp調整。。。

ひと通り取り付けての ブーストアップ仕様です。
いろいろ取付しましたが、ブログで紹介する暇もなく・・・
枠が取れましたら、順次紹介していきます。
パワー、フィーリングアップは当然ですが、
街乗りの燃費なんかもTNP(←低燃費だよ。なんだこの表現)になれば
よりGoodなんですが。 ←これなかなか難しい
まー。
もとの(ノーマル時の)燃費にもよりますが
街乗り領域は、若干絞っていきます。 ←TNP作戦
気持ちのよい車両になれば いいですねー。。。
年末の大きな拍手クリックお願いします。 ←意味不明
↓
いろんなことをやっています。 by Asup
いろいろな作業をやっていると
ソフト~ハードのギャップが・・・ ←これを精神的に克服しないと
頭を切り替えて、冷静に 作業しないと、、、です。。。
本日は、ダイナパックで Cp調整。。。

ひと通り取り付けての ブーストアップ仕様です。
いろいろ取付しましたが、ブログで紹介する暇もなく・・・
枠が取れましたら、順次紹介していきます。
パワー、フィーリングアップは当然ですが、
街乗りの燃費なんかもTNP(←低燃費だよ。なんだこの表現)になれば
よりGoodなんですが。 ←これなかなか難しい
まー。
もとの(ノーマル時の)燃費にもよりますが
街乗り領域は、若干絞っていきます。 ←TNP作戦
気持ちのよい車両になれば いいですねー。。。
年末の大きな拍手クリックお願いします。 ←意味不明
↓
スポンサーサイト
んー。。。
イヴ なのに・・・普通に悲しく仕事中です。。。
仕上がりを待っている、オーナー様の方が
もっと、悲しいでしょうから 気合を入れていきます。
そして、、、意味不明に 明るく・・・
明るく、地味な作業だ、、、 ←よし!いっとけ
EVC(ブーストコントローラー)の作動部用の
取付ブラケット製作中。。。

こんな感じで、、、
汎用ステーをクイッと曲げて 作ればいいのでしょうが
それでは、なーんか 納得がいかないアザップ。。。
仕事ですので、過剰な こりすぎは出来ませんので
このあたりで・・・
と言いつつ、とりあえず アルミで・・・
と言いつつ、フライス使ってしまった。。。 ←多分やりすぎ
でも、料金はすでに決まってますので、
オーナー様は おトクでしょう。 ←ってことは アザップが「損」だ
「お客様に喜んでいただければいいんです」と言いつつ・・・
取付てみたら・・・

やっぱり・・・
予想どおり・・・ ←ブラケットほとんど見えないし・・・
地味だった・・・ショック。。。 ←わたくし と ブラケット は 裏方さん
また明日 がんばればいいじゃないか のクリックお願いします ←長い
↓
イヴ なのに・・・普通に悲しく仕事中です。。。
仕上がりを待っている、オーナー様の方が
もっと、悲しいでしょうから 気合を入れていきます。
そして、、、
明るく、地味な作業だ、、、 ←よし!いっとけ
EVC(ブーストコントローラー)の作動部用の
取付ブラケット製作中。。。

こんな感じで、、、
汎用ステーをクイッと曲げて 作ればいいのでしょうが
それでは、なーんか 納得がいかないアザップ。。。
仕事ですので、過剰な こりすぎは出来ませんので
このあたりで・・・
と言いつつ、とりあえず アルミで・・・
と言いつつ、フライス使ってしまった。。。 ←多分やりすぎ
でも、料金はすでに決まってますので、
オーナー様は おトクでしょう。 ←ってことは アザップが「損」だ
「お客様に喜んでいただければいいんです」と言いつつ・・・
取付てみたら・・・

やっぱり・・・
予想どおり・・・ ←ブラケットほとんど見えないし・・・
地味だった・・・ショック。。。 ←わたくし と ブラケット は 裏方さん
また明日 がんばればいいじゃないか のクリックお願いします ←長い
↓
ちょっとづつ タイヤ系は落ち着いてきましたが、
連日の深夜作業でちょっと精神的にヘトヘトです。
ココが、がんばり所なんですけどねー。。。
最近、日が暮れると
一段と気温が下がるようになりましたね。
Asupピットは 何とか寒さをガマンしつつ
作業していたのですが・・・ ←夜中そーとー寒いです
ついに ガマンできず、、、 ←ってか、ホント寒い

「#001号機」を始動準備。。。
「#002号機」のみでは、やはり力不足で(←精神的に弱い) ←オイオイ
年明け前に始動決定です。

「アンビリカルケーブル接続確認よろし・・・」 ←コラ!
「始動!」 ←まだ 450W です
「450W より 900Wに 切替準備。。。」
「切替!」 ←なんにやってんだ

おおー。。。
「覚醒!!!」 ←壊れてなくてよかった
カーボンヒーター 900Wダブルは
とても あったか、ほっこりです。 ←せいぜい しっかりシンクロしてくれ
(暖まったたら しっかり節電しましょう)
このあと、しっかり ブレーカー落ちました。。。
電源の位置考えないと・・・ ←そう言う問題ではないような
年末は、みんな疲れてるんで、明るくいきましょう。。。
楽しくね。。。
もうひとがんばり クリックお願いします。
↓
連日の深夜作業でちょっと精神的にヘトヘトです。
ココが、がんばり所なんですけどねー。。。
最近、日が暮れると
一段と気温が下がるようになりましたね。
Asupピットは 何とか寒さをガマンしつつ
作業していたのですが・・・ ←夜中そーとー寒いです
ついに ガマンできず、、、 ←ってか、ホント寒い

「#001号機」を始動準備。。。
「#002号機」のみでは、やはり力不足で(←精神的に弱い) ←オイオイ
年明け前に始動決定です。

「アンビリカルケーブル接続確認よろし・・・」 ←コラ!
「始動!」 ←まだ 450W です
「450W より 900Wに 切替準備。。。」
「切替!」 ←なんにやってんだ

おおー。。。
「覚醒!!!」 ←壊れてなくてよかった
カーボンヒーター 900Wダブルは
とても あったか、ほっこりです。 ←せいぜい しっかりシンクロしてくれ
(暖まったたら しっかり節電しましょう)
このあと、しっかり ブレーカー落ちました。。。
電源の位置考えないと・・・ ←そう言う問題ではないような
年末は、みんな疲れてるんで、明るくいきましょう。。。
楽しくね。。。
もうひとがんばり クリックお願いします。
↓
スタッドレスタイヤをガンガン組付けしておりますが
こんなホイールがありました。

おおー。。。
ヨコハマのホイール
「AVS VS6」だったっけ? ←ピックアップしときながら忘れてゴメンよ
中年の皆さん、なっつかしいですねー。
若者の皆さん、知りませんよねー。。。
「SSRメッシュ」や「ロンシャン」系のホイールは
人気が復活し復刻モデルなどがありましたが、、、
こちらは、次世代ホイールへと正常進化を遂げたモデル。。。
この時代から、スポークが部分は中空だった。

この「アイディア」と「やる気」は是非 今の時代に引き継がれて欲しい。。。
(同じことをやれって言うんじゃなくて、スピリットをさ。。。)
当時、これだけのことをやって どれだけ軽量化できたんだとかは
この際どうでもいい(←おっ言い切った)
この発想と言うか、市販量産でホントに実行したのがエライ。
他メーカーでもあったんだろうけど みんな偉い。
(↑久々熱く語ったよー)

ちょっと、アップ。
そこで、疑問。。。
この 穴ぼこ。。。
どこまで、続いているんだろーか?
内視カメラ(プラグ穴からピストンやシリンダー見るヤツね)で
見てみよーっと。。。
画像は想像におまかせします。 ←はい!中途半端です
いつものクリックお願いします。
↓
こんなホイールがありました。

おおー。。。
ヨコハマのホイール
「AVS VS6」だったっけ? ←ピックアップしときながら忘れてゴメンよ
中年の皆さん、なっつかしいですねー。
若者の皆さん、知りませんよねー。。。
「SSRメッシュ」や「ロンシャン」系のホイールは
人気が復活し復刻モデルなどがありましたが、、、
こちらは、次世代ホイールへと正常進化を遂げたモデル。。。
この時代から、スポークが部分は中空だった。

この「アイディア」と「やる気」は是非 今の時代に引き継がれて欲しい。。。
(同じことをやれって言うんじゃなくて、スピリットをさ。。。)
当時、これだけのことをやって どれだけ軽量化できたんだとかは
この際どうでもいい(←おっ言い切った)
この発想と言うか、市販量産でホントに実行したのがエライ。
他メーカーでもあったんだろうけど みんな偉い。
(↑久々熱く語ったよー)

ちょっと、アップ。
そこで、疑問。。。
この 穴ぼこ。。。
どこまで、続いているんだろーか?
内視カメラ(プラグ穴からピストンやシリンダー見るヤツね)で
見てみよーっと。。。
画像は想像におまかせします。 ←はい!中途半端です
いつものクリックお願いします。
↓
んー。。。
「アザップブログ」は、本来 仕事や思ったことを
そのまま、記載するだけで成り立つ、、、はず。。。
「ネタ切れ」は ない予定なはずですが・・・
こうタイヤ交換作業ばかりでは、、、←そんな時期ですからねー
そして
毎回 「しんどいなー」じゃねー。 ←ホントにしんどいんだけど
で・・・
外を見回して、、、
そー言えば、いっておきたいことがあったんだ。。。
見て下さい、、、これ、、、

今年は、葉の茂り方が イマイチだったんですが
よーく見ると、1枚1枚がデカイ(大きい)。
やっぱり、、、
葉が少ない→1枚あたりの栄養分が多い
→すくすく育つ→葉がデカイ。
こんな感じでしょうか?
さらに。。。

大きいでしょ?
STD(←標準状態)3倍近くあるように見えます。
イチョウの木には、「ギンナン」がなりますが
「ぎんなん」は、そんなに大きくなく、例年通りの
大きさでした。。。たしか。。。
マトハズレだねー。。。
どうせなら、、、
「実が大きくなってくれ」って、
今の日本と 同じですな。。。 ←って深い意味はありません
「そーだ そーだ」と思った方はクリックお願いします。
↓
「アザップブログ」は、本来 仕事や思ったことを
そのまま、記載するだけで成り立つ、、、はず。。。
「ネタ切れ」は ない予定なはずですが・・・
こうタイヤ交換作業ばかりでは、、、←そんな時期ですからねー
そして
毎回 「しんどいなー」じゃねー。 ←ホントにしんどいんだけど
で・・・
外を見回して、、、
そー言えば、いっておきたいことがあったんだ。。。
見て下さい、、、これ、、、

今年は、葉の茂り方が イマイチだったんですが
よーく見ると、1枚1枚がデカイ(大きい)。
やっぱり、、、
葉が少ない→1枚あたりの栄養分が多い
→すくすく育つ→葉がデカイ。
こんな感じでしょうか?
さらに。。。

大きいでしょ?
STD(←標準状態)3倍近くあるように見えます。
イチョウの木には、「ギンナン」がなりますが
「ぎんなん」は、そんなに大きくなく、例年通りの
大きさでした。。。たしか。。。
マトハズレだねー。。。
どうせなら、、、
「実が大きくなってくれ」って、
今の日本と 同じですな。。。 ←って深い意味はありません
「そーだ そーだ」と思った方はクリックお願いします。
↓
相変わらず、作業に追われておりますが・・・
そして、、、テンション低く お送りしております。。。 ←コラ!
切り替えて・・・
たぶん、、、
この車種は、初かな。。。

・・・・α
スタッドレス時期は、通常とは、また違った意味で
いろいろな、車両が、やってきます。
タイヤ交換を終えて、、、
んー。。。静かだー。。。 ←当たり前だけど・・・
これは、良く出来た、
移動&運搬用ロボットだなー。。。 ←出た!謎の表現
っと眺めていると・・・
「ぶるるーん」とエンジンが かかりました。
わたくしのような、オジサンは
エンジンが かかると・・・
やっと・・・
車に見えてきました。。。 ←タイヤも4つ付いてるし・・・
拍手クリック是非 お願いします
↓
そして、、、テンション低く お送りしております。。。 ←コラ!
切り替えて・・・
たぶん、、、
この車種は、初かな。。。

・・・・α
スタッドレス時期は、通常とは、また違った意味で
いろいろな、車両が、やってきます。
タイヤ交換を終えて、、、
んー。。。静かだー。。。 ←当たり前だけど・・・
これは、良く出来た、
移動&運搬用ロボットだなー。。。 ←出た!謎の表現
っと眺めていると・・・
「ぶるるーん」とエンジンが かかりました。
わたくしのような、オジサンは
エンジンが かかると・・・
やっと・・・
車に見えてきました。。。 ←タイヤも4つ付いてるし・・・
拍手クリック是非 お願いします
↓