体調不良のまま、6日目突入。 ←昨日より調子イイです
気合を入れて、、、いきましょう。

オイルのバイパスサーモです。
後付けの、オイルクーラー用のエレメント側ブロックに
付いているものですが
ミツビシ系と、共通らしく、 ←共通っていうか、まーそんな感じ(大人の理由)
互換アリで、ローテンプで作動します。

純正と並べてみましたが、同じサイズ。当たり前ですが・・・
新しい方がちょっと細く見えますが、反射の加減です。
寸法はほぼ同じです。
これを見て、変わり者の わたくしが 考えたこと、、、
「人間の目の錯覚で、ここまで細く見えるんだ」 ←おい!本題とズレているぞ
この変わった考え方が、今までやってこれた理由の1つだと
勝手に思っています。 ←ホントに勝手だ
いつも、頭の中は、「他人には、解読不能」な わたくし でした。
そしてクリックお願いします。
↓
気合を入れて、、、いきましょう。

オイルのバイパスサーモです。
後付けの、オイルクーラー用のエレメント側ブロックに
付いているものですが
ミツビシ系と、共通らしく、 ←共通っていうか、まーそんな感じ(大人の理由)
互換アリで、ローテンプで作動します。

純正と並べてみましたが、同じサイズ。当たり前ですが・・・
新しい方がちょっと細く見えますが、反射の加減です。
寸法はほぼ同じです。
これを見て、変わり者の わたくしが 考えたこと、、、
「人間の目の錯覚で、ここまで細く見えるんだ」 ←おい!本題とズレているぞ
この変わった考え方が、今までやってこれた理由の1つだと
勝手に思っています。 ←ホントに勝手だ
いつも、頭の中は、「他人には、解読不能」な わたくし でした。
そしてクリックお願いします。
↓
スポンサーサイト
んー。。。
先々週、先週の無理が、たたって、、、
体調不良、、、5日目。。。
画像処理の体力が不足しておりますので・・・
画像なし。。。
これで、終了いたします。
次回に期待。。。
とりあえずクリックしておいてくれると嬉しいです。
↓
先々週、先週の無理が、たたって、、、
体調不良、、、5日目。。。
画像処理の体力が不足しておりますので・・・
画像なし。。。
これで、終了いたします。
次回に期待。。。
とりあえずクリックしておいてくれると嬉しいです。
↓
北陸はまだまだ、寒いです。
本日は、気温も低く、、、
「あられ」「みぞれ」がパラパラ降っていました。
しかし・・・
タイヤ交換(脱着)の時期は、始まったようです。
アザップはいろいろな車種が出入りしますので
一般の車両?も ちらほら混ざりつつ、、

こんな、タイヤも多いです。
後半は、「165R13 6PR」という バン用タイヤを20本ほど組替えて・・・
大から小までいろいろと タイヤ屋さんのよう。 ←ってか タイヤ屋です。
しかし、、、
この後は、アルミ溶接をしなければ・・・ ←オリジナルパーツの組立です
http://www.asup.jp/bsp/bestparts.htm ←クリック!
気持ちを切替えていきましょう。。。
拍手クリックお願いします。
↓
本日は、気温も低く、、、
「あられ」「みぞれ」がパラパラ降っていました。
しかし・・・
タイヤ交換(脱着)の時期は、始まったようです。
アザップはいろいろな車種が出入りしますので
一般の車両?も ちらほら混ざりつつ、、

こんな、タイヤも多いです。
後半は、「165R13 6PR」という バン用タイヤを20本ほど組替えて・・・
大から小までいろいろと タイヤ屋さんのよう。 ←ってか タイヤ屋です。
しかし、、、
この後は、アルミ溶接をしなければ・・・ ←オリジナルパーツの組立です
http://www.asup.jp/bsp/bestparts.htm ←クリック!
気持ちを切替えていきましょう。。。
拍手クリックお願いします。
↓
Asup駐車場 から 見た 「アザップ通り」。

いつもの光景、、、ですが、、、
気づきましたか?
そーです。
自販機チェーンジ!

只今、最終チェック中の図です。 ←業者の方
今回は、メーカーごと替えてもらいました。
リフレッシュということで。。。
2012年は、いろいろ 何かと 変わることが多く楽しみです。
すでに、ご来店いただいた方は、意味が分かると思いますが
(あえて「Asup Blog」では公表してません) ←なぜだ?

話を戻して、、、
設置完了。。。
記念すべき、第一本目の 飲料は、
常連様がボタンを押した ←なぜか 私の おごり です
「コーヒー」でしたが、、、
押したものと、違う飲料が・・・
なぜ・・・。
めげずに、もう一度、同じボタンをプッシュ。 ←普通やんないよ
さらに、違う飲料を期待したのですが・・・
ちゃんと出ました。押したヤツが。 ←つまんないねー
ご来店の際は、NEW自販機をよろしくお願いします。
お祝いの拍手クリックお願いします。
↓

いつもの光景、、、ですが、、、
気づきましたか?
そーです。
自販機チェーンジ!

只今、最終チェック中の図です。 ←業者の方
今回は、メーカーごと替えてもらいました。
リフレッシュということで。。。
2012年は、いろいろ 何かと 変わることが多く楽しみです。
すでに、ご来店いただいた方は、意味が分かると思いますが
(あえて「Asup Blog」では公表してません) ←なぜだ?

話を戻して、、、
設置完了。。。
記念すべき、第一本目の 飲料は、
常連様がボタンを押した ←なぜか 私の おごり です
「コーヒー」でしたが、、、
押したものと、違う飲料が・・・
なぜ・・・。
めげずに、もう一度、同じボタンをプッシュ。 ←普通やんないよ
さらに、違う飲料を期待したのですが・・・
ちゃんと出ました。押したヤツが。 ←つまんないねー
ご来店の際は、NEW自販機をよろしくお願いします。
お祝いの拍手クリックお願いします。
↓
少しづつ、気温が上がってまいりました。
そして、、、
今週末は、、、
持込のタイヤ入替が、パラパラとありました。

っとは言っても、
普通のタイヤではなく、、、 ←アザップでは普通ですが
俗に言う「ハイグリップタイヤ」ばかりですが・・・
ホイールとタイヤを指差しながら、
「このホイールに このタイヤで・・・」
「はずしたタイヤを反対にして こっちのホイールに」 みたいな会話。。。
この会話を聞くようになると、
「春だなー」っと。。。 ←どんな季節感なんだ

この 太くって、おっきいタイヤは 当然スポーツカーには
載るわけも無く・・・
別の車で、運搬。。。
春だな~。。。 ←わたくしは まだ十分 寒いです
ほっこりな拍手クリックお願いします
↓
そして、、、
今週末は、、、
持込のタイヤ入替が、パラパラとありました。

っとは言っても、
普通のタイヤではなく、、、 ←アザップでは普通ですが
俗に言う「ハイグリップタイヤ」ばかりですが・・・
ホイールとタイヤを指差しながら、
「このホイールに このタイヤで・・・」
「はずしたタイヤを反対にして こっちのホイールに」 みたいな会話。。。
この会話を聞くようになると、
「春だなー」っと。。。 ←どんな季節感なんだ

この 太くって、おっきいタイヤは 当然スポーツカーには
載るわけも無く・・・
別の車で、運搬。。。
春だな~。。。 ←わたくしは まだ十分 寒いです
ほっこりな拍手クリックお願いします
↓
たまに、有ります。電動ファン取付依頼。
車両の使用状況や、パーツとの かね合いなど
いろいろな要素を、考慮して決定します。 ←めずらしく真面目に考
時間と、予算も重要です。。。

今回は、かなり 割り切った仕様なので
こんな感じの、プル式ファンを使います。
位置決め 採寸後、切断、穴あけ作業をして
溶接して組み上げていきます。

振動を考えて、一応 補強。。。

こんな感じで、固定。
あとは、配線です。水温、車速、スイッチ、
バッテリー電圧など、ON/OFF条件を
オーナー様と、相談して、結線していきます。 ←また後で紹介します。たぶん
車両への、取付け画像は、撮り忘れなければ
後日アップするつもりです。 ←相変わらずテキトーな感じ
拍手クリックが支えです。お願いします。
↓
車両の使用状況や、パーツとの かね合いなど
いろいろな要素を、考慮して決定します。 ←めずらしく真面目に考
時間と、予算も重要です。。。

今回は、かなり 割り切った仕様なので
こんな感じの、プル式ファンを使います。
位置決め 採寸後、切断、穴あけ作業をして
溶接して組み上げていきます。

振動を考えて、一応 補強。。。

こんな感じで、固定。
あとは、配線です。水温、車速、スイッチ、
バッテリー電圧など、ON/OFF条件を
オーナー様と、相談して、結線していきます。 ←また後で紹介します。たぶん
車両への、取付け画像は、撮り忘れなければ
後日アップするつもりです。 ←相変わらずテキトーな感じ
拍手クリックが支えです。お願いします。
↓
WGNC34...
意外と 多い この車種。。。

いろいろと、条件をならべていくと
この車種の凄さが、分かります。
ステーションワゴンで・・・
4WDで・・・
いいエンジン(←たぶんイジれると言う意味?)で・・・
ターボで・・・
・・・
・・・
とか、いろいろ 並べると、2~3車種しか残りません。
(その他2車種は、自分で考えよう!)
そして、、、
アザップにも、意外と 多い、、、です。。。
260RS,250RSなどなど、意外と・・・。
今回のこの車両は、時期的に車検でお預りです。 ←やっぱり
ヘッドライトに水分が混入して、曇っています。

脱着して、乾燥&修理です。
この車両は、とりあえず、で「ブーストアップ」まで仕上げてあります。
CPは「F-con」サブコンピュターで、現車合わせしました。
なかなか、乗りやすく、楽しいです。 ←造った自分が言ってしまった
おいおいの拍手クリックをお願いします。
↓
意外と 多い この車種。。。

いろいろと、条件をならべていくと
この車種の凄さが、分かります。
ステーションワゴンで・・・
4WDで・・・
いいエンジン(←たぶんイジれると言う意味?)で・・・
ターボで・・・
・・・
・・・
とか、いろいろ 並べると、2~3車種しか残りません。
(その他2車種は、自分で考えよう!)
そして、、、
アザップにも、意外と 多い、、、です。。。
260RS,250RSなどなど、意外と・・・。
今回のこの車両は、時期的に車検でお預りです。 ←やっぱり
ヘッドライトに水分が混入して、曇っています。

脱着して、乾燥&修理です。
この車両は、とりあえず、で「ブーストアップ」まで仕上げてあります。
CPは「F-con」サブコンピュターで、現車合わせしました。
なかなか、乗りやすく、楽しいです。 ←造った自分が言ってしまった
おいおいの拍手クリックをお願いします。
↓
2月 3月 の車検に追われながらも、、、

車両製作中。。。
もちろん、お客様の車両です。
絶対的に時間が、不足しているのですが、
何とか、仕上げなくては・・・ ←連日、朝まで稼動中!
仕上がったら、ちょこちょこ紹介しますね。。。
面白そうな、車両に仕上がりそうです。
楽しみです。。。
そして・・・アザップ キャンペーン中!!!
http://www.asup.jp ←クリックしてチャケラ!
そして、いつものクリックお願いします
↓

車両製作中。。。
もちろん、お客様の車両です。
絶対的に時間が、不足しているのですが、
何とか、仕上げなくては・・・ ←連日、朝まで稼動中!
仕上がったら、ちょこちょこ紹介しますね。。。
面白そうな、車両に仕上がりそうです。
楽しみです。。。
そして・・・アザップ キャンペーン中!!!
http://www.asup.jp ←クリックしてチャケラ!
そして、いつものクリックお願いします
↓
ほんの少しだけ、、、
暖かく(←超寒い日が減っただけ?)なってきたような。
ソフト なことから
ハードな (ハード側はあまり紹介できてませんが)ことまで
真面目にやってしまっている、アザップ。 ←この言い方は なんだ
そして、、、
カーナビ。。。

ナビもいろいろですが、これは、
ワンセグタイプのメモリーナビです。
いきなり、完成図。

取付中の画像は、こんな感じ(←分かりにくい)です。
保護テープで、バリっと保護。。。
真面目に、一生懸命に、、、完成です。
ご存知のように、アザップには、
スポーツカーが多いですが ←いっぱい止まってる
多種多様な、車が入庫するのも、
特徴のひとつです。
時代的に、やはり多い ハイブリッド。 ←便利でいい車です

通称「アザップ通り」(←誰が決めたんだ)を見ると
やはり、多いです。
ハイブリッド。。。 ←代車に1台欲しい願望
しかし、、、
世間一般とは、裏腹に、、、
アザップ駐車場には、作業待ちのスポーツカーが・・・
ここに1日中いると スポーツカーが駐車してあり
日に数台のスポーツカーが出入りし・・・
あたかも、、、スポーツカーが流行っているような
錯覚に、、、なります。。。
、、、とても、、、幸せな、、、空間です。。。 ←あぶない、危険
幸せな、拍手クリックお願いします
↓
暖かく(←超寒い日が減っただけ?)なってきたような。
ソフト なことから
ハードな (ハード側はあまり紹介できてませんが)ことまで
真面目にやってしまっている、アザップ。 ←この言い方は なんだ
そして、、、
カーナビ。。。

ナビもいろいろですが、これは、
ワンセグタイプのメモリーナビです。
いきなり、完成図。

取付中の画像は、こんな感じ(←分かりにくい)です。
保護テープで、バリっと保護。。。
真面目に、一生懸命に、、、完成です。
ご存知のように、アザップには、
スポーツカーが多いですが ←いっぱい止まってる
多種多様な、車が入庫するのも、
特徴のひとつです。
時代的に、やはり多い ハイブリッド。 ←便利でいい車です

通称「アザップ通り」(←誰が決めたんだ)を見ると
やはり、多いです。
ハイブリッド。。。 ←代車に1台欲しい願望
しかし、、、
世間一般とは、裏腹に、、、
アザップ駐車場には、作業待ちのスポーツカーが・・・
ここに1日中いると スポーツカーが駐車してあり
日に数台のスポーツカーが出入りし・・・
あたかも、、、スポーツカーが流行っているような
錯覚に、、、なります。。。
、、、とても、、、幸せな、、、空間です。。。 ←あぶない、危険
幸せな、拍手クリックお願いします
↓
またまた、、、皆さん、、、
、、、、、覚えていますか?
アザップです。。。(ごぶさたー)
永いこと 更新サボってました。
前回の、5052材の 造りモノがなんなのか
1週間ほど、考えさせてしまいました。。。
正解は、、、
発表しません、、、 たぶん。 ←コラコラ
作った方に 直接お聞きください。 ←オマエだろ
「Asup Blog」をサボっていた、、、
原因は、、、 ←サボった原因?って言い訳
こ ・ れ ・ だ、、、

アザップ通りの渋滞? ←×通称「アザップ通り」は、横の山側環状線です
ではなく・・・
アザップ駐車場の、、、渋滞。。。
全駐車場枠が埋まり、さらに はみ出し駐車。
とどめは、縦列駐車で ザクザクっと 6台縦どめ。
どうだー!まいったかー。。。 ←って 私は誰に言っているのでしょう
車検の時期ですので、サーキット走行会の準備車両や
納車待ちの中古車両が入り混じって、多種多様な
車種ラインナップですな。。。
今は、やっとこさ 解消されました。
以上、、、「言い訳①」でした。。。
納得の?拍手クリックお願いします。
↓
、、、、、覚えていますか?
アザップです。。。(ごぶさたー)
永いこと 更新サボってました。
前回の、5052材の 造りモノがなんなのか
1週間ほど、考えさせてしまいました。。。
正解は、、、
発表しません、、、 たぶん。 ←コラコラ
作った方に 直接お聞きください。 ←オマエだろ
「Asup Blog」をサボっていた、、、
原因は、、、 ←サボった原因?って言い訳
こ ・ れ ・ だ、、、

アザップ通りの渋滞? ←×通称「アザップ通り」は、横の山側環状線です
ではなく・・・
アザップ駐車場の、、、渋滞。。。
全駐車場枠が埋まり、さらに はみ出し駐車。
とどめは、縦列駐車で ザクザクっと 6台縦どめ。
どうだー!まいったかー。。。 ←って 私は誰に言っているのでしょう
車検の時期ですので、サーキット走行会の準備車両や
納車待ちの中古車両が入り混じって、多種多様な
車種ラインナップですな。。。
今は、やっとこさ 解消されました。
以上、、、「言い訳①」でした。。。
納得の?拍手クリックお願いします。
↓