fc2ブログ

ちょっと休憩①

お客様から、カップめんをいただきました。

ご存知の方も いらっしゃるでしょうが、、、

わたくしは、初めて 食べました。。。

DSC06057BL.jpg

「SDF ヌードル」っていうのでしょうか?

下の弾丸は、全くの無関係です。 
オマケではありません。

DSC06058BL.jpg

「SELF DEFENSE FORCE」・・・     ←スペルあってるかな

はい、、、そのまま、「自衛隊」です。

NISSINで製造しているらしく、見たまんま そのまんま。。。

食してみると・・・     ←ホントはもったいない気持ち

両方とも、、、

当然のごとく、、、

しょうゆヌードル と シーフード ヌードル で

とっても 美味でした。。。

拍手クリックお願いします
スポンサーサイト



2012.05.27(Sun) | いろいろ |

よみがえる

仕上がってきました。オールペン。    ←久々の依頼です

すでに、実物をご覧になった方もいるでしょうが、、、

DSC06545BL.jpg

予算内で なかなかの仕上がり・・・だと思います。

同車両の方が、見たら いろいろとオリジナルとの違いが
あるのですが・・・

DSC06542BL.jpg

同車両の方は、画像でご判断。。。   ←きっぱりすっきり

なかなか、全塗装の他に、注文・希望の多いご依頼でしたので
結構 時間がかかりまいたが、仕上がりは、OKです。。。

車両全体図は、、、

いつもながら、、、

出しません。。。      ←イジワルではありません

とりあえず、ボディーカラーリングは完了しましたが
オーナー様の、ご希望の車両になるには、
まだまだ、交換部品満載です。

とても 楽しみです。。。

2012.05.24(Thu) | 加工・製作 |

ツメ折 たいへん

たまーに あります。

フェンダーツメ折加工。

一時、どこでも 作業していたこのカテゴリー。

いろいろと トラブルが多く、、、

最近では、あまりやっているところが ない・・・もよう。

DSC06639BL.jpg

板金修理の前歴が あるか、塗装の硬度など
オーナー様にいろいろと説明して、納得いただいてから
作業受付しております。

やはり、この業種に、必要な作業は続けていきたいと
思っております。

大変ですが・・・。

DSC06640BL.jpg

今回のご依頼は、「ツメ折」は当然ですが

ツメ折 しながら、、、
フェンダーも少し押出希望。。。 

そんなことも出来ます。     ←秘密です。(ウソ)

車種が車種でしたので、一苦労しました。 

まあまあな 「アーチ」出てると思います。  ←自分で言うなって

分かりにくいけど・・・反射物、、、見て。。。

何とか、今回もクリアーです。


拍手クリックお願いします。

2012.05.22(Tue) | 加工・製作 |

ツーシーター

あったかな週末です。 ←寒がりなので ちょーどイイ

こんな、陽気だと、
2シーター(オープンも混ざってる)
が多くなりますね。       ←アザップだけかもしれないけど

DSC06504BL.jpg

オイル交換連打でした。   ←全部 車種分かるかな?

DSC06641BL.jpg

ありがとうございます。。。

そして、、、

そとに、ピントをずらすと・・・

DSC06505BL.jpg

外にも、2シーターアリ。。。  しかも2台。。。

ありがとうございます。     ←何に対して?

拍手クリックお願いします。

2012.05.19(Sat) | いろいろ |

見せるプレーで

暖かくではなく、暑い日が 増えてきましたなー。

そんな中、サーキットでの
タイム更新の便りを聞きつつ作業です。 ←影で支えてるツモリくん

DSC06609BL.jpg

市販の ダクトを使用して・・・ 
フレッシュエアーインテークダクト   ←無意味に長い、しかも中途半端
みたいな感じのモノ オーダー入りました。。。

DSC06610BL.jpg

まずは、 いつも通り考案中、、、  ←コレ結構時間カカル・・・

そして、計画に従い、、、ボディー加工を、、、

あとは、ファンネルを固定して ネットを張って終了なのですが、

オーナー様から、「ちょっとだけ いい感じにお願いします」
といわれて いますので、、、


「ちょっとだけ いい感じに・・・」とか言われますと、、、

燃えますなー。。。       ←乗せられてます



ひと工夫 ヒネリを、、、     見せるプレーで、、、

DSC06607BL.jpg

カーボンパネルをフライスで削りだします。  ←ちょっと大事になってきた
ボディーの起伏にあわせて、周辺を加工。
そして、ちょこちょこっと細工して

いきなり完成の このブログ。。。

DSC06623BL.jpg

ズーーーム。。。

DSC06624BL.jpg

ダクトの出口側は、アルミネットがありますので、トンボも入ってきません。

DSC06627BL.jpg

インレット側のファンネルは、いつものSPLアルミステーで、
こんな感じになりました。

拍手クリックお願いします。

2012.05.14(Mon) | 加工・製作 |

GWの仕事

ゴールデン・ウィーク、、、いい響きです。

皆さん、ご存知のように アザップは、いつもながら
GW中は、ずーっと休業でした・・・

が、しかし、、、

やはり、皆さん、ご存知のように、、、
アザップの営業時間 と わたくしの労働時間は
一致する訳もなく・・・

暦(こよみ)どおり +α みたいな感じで 労働。。。

っと、言いつつ、それなりに集中できて 良かったです。

DSC06577BL.jpg

とりあえず、GW前に やり残した 加工物から。 ←変な表現だ

現物で、だーいたい 寸法を合わせて、、、 
TIG溶接。。。           

もともとは、KITなのですが・・・
他車両に付いていたモノなので ちょっと加工が必要でした。

DSC06579BL.jpg

だーいたい 付いたの画像。。。

他車種用でしたので、、、

画像手前の、パワステのリザーバータンクやチャコールの 
移動用ステーも ぜーんぶ 造り直し、、、でした。。。

結構 苦労したわりに、、、普通です。

って いうか、「普通」になってよかった感。 ←満足しとこ

「整然」と普通についている感 の 難しさ。
それでいて、 迫力のある感じに、、、   ←表現も難しいけど

さて、あとは、、、
燃料セッティング 待ちです。

拍手をクリックお願いします。

2012.05.08(Tue) | 加工・製作 |

覚えていますか?

お久しぶりです。

覚えていますか?

ドタバタGWも終わり、
やっとブログを書くことが出来ました。

DSC06580BL.jpg


おかげさまで? いまのところ「ネタ」切れ は ありませんので
また ぼちぼちと 書いていきます。。。

それでは。。。

久しぶりの拍手クリックお願いします。

2012.05.07(Mon) | いろいろ |