たまーに あります。
フェンダーツメ折加工。
一時、どこでも 作業していたこのカテゴリー。
いろいろと トラブルが多く、、、
最近では、あまりやっているところが ない・・・もよう。

板金修理の前歴が あるか、塗装の硬度など
オーナー様にいろいろと説明して、納得いただいてから
作業受付しております。
やはり、この業種に、必要な作業は続けていきたいと
思っております。
大変ですが・・・。

今回のご依頼は、「ツメ折」は当然ですが
ツメ折 しながら、、、
フェンダーも少し押出希望。。。
そんなことも出来ます。 ←秘密です。(ウソ)
車種が車種でしたので、一苦労しました。
まあまあな 「アーチ」出てると思います。 ←自分で言うなって
分かりにくいけど・・・反射物、、、見て。。。
何とか、今回もクリアーです。
拍手クリックお願いします。
↓
フェンダーツメ折加工。
一時、どこでも 作業していたこのカテゴリー。
いろいろと トラブルが多く、、、
最近では、あまりやっているところが ない・・・もよう。

板金修理の前歴が あるか、塗装の硬度など
オーナー様にいろいろと説明して、納得いただいてから
作業受付しております。
やはり、この業種に、必要な作業は続けていきたいと
思っております。
大変ですが・・・。

今回のご依頼は、「ツメ折」は当然ですが
ツメ折 しながら、、、
フェンダーも少し押出希望。。。
そんなことも出来ます。 ←秘密です。(ウソ)
車種が車種でしたので、一苦労しました。
まあまあな 「アーチ」出てると思います。 ←自分で言うなって
分かりにくいけど・・・反射物、、、見て。。。
何とか、今回もクリアーです。
拍手クリックお願いします。
↓
暖かくではなく、暑い日が 増えてきましたなー。
そんな中、サーキットでの
タイム更新の便りを聞きつつ作業です。 ←影で支えてるツモリくん

市販の ダクトを使用して・・・
フレッシュエアーインテークダクト ←無意味に長い、しかも中途半端
みたいな感じのモノ オーダー入りました。。。

まずは、 いつも通り考案中、、、 ←コレ結構時間カカル・・・
そして、計画に従い、、、ボディー加工を、、、
あとは、ファンネルを固定して ネットを張って終了なのですが、
オーナー様から、「ちょっとだけ いい感じにお願いします」
といわれて いますので、、、
「ちょっとだけ いい感じに・・・」とか言われますと、、、
燃えますなー。。。 ←乗せられてます
ひと工夫 ヒネリを、、、 見せるプレーで、、、

カーボンパネルをフライスで削りだします。 ←ちょっと大事になってきた
ボディーの起伏にあわせて、周辺を加工。
そして、ちょこちょこっと細工して
いきなり完成の このブログ。。。

ズーーーム。。。

ダクトの出口側は、アルミネットがありますので、トンボも入ってきません。

インレット側のファンネルは、いつものSPLアルミステーで、
こんな感じになりました。
拍手クリックお願いします。
↓
そんな中、サーキットでの
タイム更新の便りを聞きつつ作業です。 ←影で支えてるツモリくん

市販の ダクトを使用して・・・
フレッシュエアーインテークダクト ←無意味に長い、しかも中途半端
みたいな感じのモノ オーダー入りました。。。

まずは、 いつも通り考案中、、、 ←コレ結構時間カカル・・・
そして、計画に従い、、、ボディー加工を、、、
あとは、ファンネルを固定して ネットを張って終了なのですが、
オーナー様から、「ちょっとだけ いい感じにお願いします」
といわれて いますので、、、
「ちょっとだけ いい感じに・・・」とか言われますと、、、
燃えますなー。。。 ←乗せられてます
ひと工夫 ヒネリを、、、 見せるプレーで、、、

カーボンパネルをフライスで削りだします。 ←ちょっと大事になってきた
ボディーの起伏にあわせて、周辺を加工。
そして、ちょこちょこっと細工して
いきなり完成の このブログ。。。

ズーーーム。。。

ダクトの出口側は、アルミネットがありますので、トンボも入ってきません。

インレット側のファンネルは、いつものSPLアルミステーで、
こんな感じになりました。
拍手クリックお願いします。
↓
ゴールデン・ウィーク、、、いい響きです。
皆さん、ご存知のように アザップは、いつもながら
GW中は、ずーっと休業でした・・・
が、しかし、、、
やはり、皆さん、ご存知のように、、、
アザップの営業時間 と わたくしの労働時間は
一致する訳もなく・・・
暦(こよみ)どおり +α みたいな感じで 労働。。。
っと、言いつつ、それなりに集中できて 良かったです。

とりあえず、GW前に やり残した 加工物から。 ←変な表現だ
現物で、だーいたい 寸法を合わせて、、、
TIG溶接。。。
もともとは、KITなのですが・・・
他車両に付いていたモノなので ちょっと加工が必要でした。

だーいたい 付いたの画像。。。
他車種用でしたので、、、
画像手前の、パワステのリザーバータンクやチャコールの
移動用ステーも ぜーんぶ 造り直し、、、でした。。。
結構 苦労したわりに、、、普通です。
って いうか、「普通」になってよかった感。 ←満足しとこ
「整然」と普通についている感 の 難しさ。
それでいて、 迫力のある感じに、、、 ←表現も難しいけど
さて、あとは、、、
燃料セッティング 待ちです。
拍手をクリックお願いします。
↓
皆さん、ご存知のように アザップは、いつもながら
GW中は、ずーっと休業でした・・・
が、しかし、、、
やはり、皆さん、ご存知のように、、、
アザップの営業時間 と わたくしの労働時間は
一致する訳もなく・・・
暦(こよみ)どおり +α みたいな感じで 労働。。。
っと、言いつつ、それなりに集中できて 良かったです。

とりあえず、GW前に やり残した 加工物から。 ←変な表現だ
現物で、だーいたい 寸法を合わせて、、、
TIG溶接。。。
もともとは、KITなのですが・・・
他車両に付いていたモノなので ちょっと加工が必要でした。

だーいたい 付いたの画像。。。
他車種用でしたので、、、
画像手前の、パワステのリザーバータンクやチャコールの
移動用ステーも ぜーんぶ 造り直し、、、でした。。。
結構 苦労したわりに、、、普通です。
って いうか、「普通」になってよかった感。 ←満足しとこ
「整然」と普通についている感 の 難しさ。
それでいて、 迫力のある感じに、、、 ←表現も難しいけど
さて、あとは、、、
燃料セッティング 待ちです。
拍手をクリックお願いします。
↓