fc2ブログ

手直しで生れ変わる

最近は、いろいろな安価なパーツが出回り
価格的には、良いのですが、性能的には?な
状態が続いており・・・

この車高調KIT、、、

DSC07194BL.jpg

見た目ヨシ!価格ヨシ!性能OK!で パラパラと
問い合わせがあります。

取り付けてみると やはり価格通りの難点がいくつかありますが
そのほとんどは、アザップによる 手直し+フォローで
なんとか なります。

この商品に関しても 手直し+フォローにて
十分にご満足いただけ、
価格以上の 信頼度になったと思うのですが 

DSC07199BL.jpg

ある部分に関しては、今後様子を見つつ 
切削による後加工にて対処を検討中。

ちょっと手を加えれば、価格以上にオーナー様に
満足していただける商品は まだまだ沢山あると
考えています。

もうワンランク信頼が上の商品になります。

ワンオフ(特注一品もの)を永く手がけてきたのが
ここへ来て 非常に役に立っていると 思っています。

今回の商品も価格を考えれば
十分 合格ラインに達成。。。

ただ・・・

どれだけ手を加えても ダメなものもあります。
そんな 商品も数多く 見てきました。

やはり 一流メーカーの商品は いいです。

そこが、難しいところです。。。

拍手クリックお願いします。
スポンサーサイト



2013.05.17(Fri) | Asupな考え① |

ECUが届いた日

フェアレディーZ33用の ECUが届きました。

ちょっと急ぎでしたので メーカーにお願いして
ささっと書換て送っていただきました。    ←メーカー直の強みですな

DSC07214BL.jpg

そして、スポーツキャタライザー部分にA/F計の
センサー取付部分を加工します。

DSC07241BL.jpg

V型両バンクに取付ますが、
今回は後々のDATA+StepUpのために、、、

DSC07243BL.jpg

ちょっと多めに、、、       ←穴だらけ!?

DSC07247BL.jpg

視覚用AFと DATA用AFを セットして 
今度 ダイナパックで パワーチェックしてみます。

同時にパワーチェック希望の方、ご連絡いただければ
「同時割」いたします。    ←何だ割! 誰か割! Z割!

拍手クリックお願いします。

2013.05.14(Tue) | 加工・製作 |

GW中は・・・

GW中は・・・

店舗の整理をしておりました。

なかなか、第1.2.3収納スペースすべていっぱいで
ピットにもチラホラ。
そろそろ作業にも支障がでそうでしたので。。。

DSC07250BL.jpg

ずーっと 保存しておいたモノも    ←私は「お宝」と呼んでいる
思い切って 処分しました。

いやー、、、

わたくしに しては おもいきった!  ←自分で言うなって

「お宝」が沢山なくなって スッキリしましたが、
なにか 寂しい感じも、、、隠せず。。。

やはり、アザップのような 店舗は、お客様が
困っている時に、ストックしていた部品を使って
様子を見るだとか、新品部品の納期や価格面で、
そのまま、中古として使用していただくとか・・・

そういった「フォロー」がしたいんですけどね。。。

もちろん新品部品が一番いいんですけど、
いろいろ その時の 都合もあるでしょうしねー。。。

まー、すべて処分したわけではありませんから
まだまだ、倉庫には、「お宝」が、、、  ←もっさり たっぷり!

興味がない人には、価値がないモノなんでしょね。

倉庫を1つ 増やそーかな。。。    ←やめましょー

拍手クリックお願いします。励みになります。

2013.05.11(Sat) | Asupな考え① |