お久しです。
っと言いますか、年末のドタバタに紛れつつも
なんとなく ブログをアップしていたつもりが
なんか、詰まっていましたなー。。。
11月11日分から 詰まって?ます。。。
「公開」していたつもりがなぜだか止まっておりました。
順次公開していきますので・・・
年末年始にでも まとめ読み して下さい。
11月11日のブログへ ←クリック!
皆さん いろいろとあった(であろう) 2013年。
アザップもいろいろあり お世話になりました。
来年は、やり残した 心残りの・・・
あれや これを ・・・
と思っております。
是非是非 来年もよろしくお願い致します。
よい お年を!
2013年最後の 拍手クリックお願い致します。
↓
っと言いますか、年末のドタバタに紛れつつも
なんとなく ブログをアップしていたつもりが
なんか、詰まっていましたなー。。。
11月11日分から 詰まって?ます。。。
「公開」していたつもりがなぜだか止まっておりました。
順次公開していきますので・・・
年末年始にでも まとめ読み して下さい。
11月11日のブログへ ←クリック!
皆さん いろいろとあった(であろう) 2013年。
アザップもいろいろあり お世話になりました。
来年は、やり残した 心残りの・・・
あれや これを ・・・
と思っております。
是非是非 来年もよろしくお願い致します。
よい お年を!
2013年最後の 拍手クリックお願い致します。
↓
スポンサーサイト
最近ドタバタしつつも 多くなってきました。
Fconのセットアップ。
タービン交換など いろいろとエンジン仕様の
変更時に「現車合わせ」のパターンなのですが
最近は、サブコンピューター(サブコン)の
車種変更や マスターデータ設定などが
ちょくちょくあります。
お客様の車両変更に伴うものもあれば
お客様同士での売買、
持込での ご依頼もあります。

この「F-conS」は以前 アザップにてお買い上げいただいたもので
オーナー様が変わり さらに 車両もかわりましたので
車種変更のご依頼です。
とりあえずは、車両のチューニングをすすめ、
予算を考えて 今回はマスターデータで
ブーストアップ仕様としました。
「マスターデータ」というのは、
以前「Fcon」が車種専用として
データー入りで販売されていた時代があり
その時に「仕様合わせ」としてインストールされていた
DATAです。
もちろん 仕様が一致していれば そのまま使用出来る訳で
ターボ車の場合は 車検対応ブーストアップ仕様DATAが
ほとんどです。
ですので、インジェクター以外の燃料系や 吸排気系、
クーリング系などを施して 予算的につらい場合は
「現車合わせ」は 次の仕様変更時に まわすことが可能です。
HKS指定のパワーライター店でしたら ←もちろんアザップもです
車種変更やハード側の車種変更も可能ですので
HKS F-conシリーズは かなり便利な
コンピューターの1つだと思います。
金プロ「FconV pro」に代表される「フルコン」も
かなり 使えるものですが、タービン交換までの
ライトチューニング+α でしたら 「サブコン」も
候補にいれてみては いかがでしょうか。
先日 アザップにて製作しました
Z33 スーパーチャージャーも この例で
大容量メインインジェター仕様で サブコンにて
駆動し 予算面で かなり貢献しています。
「サブコン仕様」・・・
ライトには ちょっと いい感じだと思います。。。
拍手クリックお願いします。
↓
Fconのセットアップ。
タービン交換など いろいろとエンジン仕様の
変更時に「現車合わせ」のパターンなのですが
最近は、サブコンピューター(サブコン)の
車種変更や マスターデータ設定などが
ちょくちょくあります。
お客様の車両変更に伴うものもあれば
お客様同士での売買、
持込での ご依頼もあります。

この「F-conS」は以前 アザップにてお買い上げいただいたもので
オーナー様が変わり さらに 車両もかわりましたので
車種変更のご依頼です。
とりあえずは、車両のチューニングをすすめ、
予算を考えて 今回はマスターデータで
ブーストアップ仕様としました。
「マスターデータ」というのは、
以前「Fcon」が車種専用として
データー入りで販売されていた時代があり
その時に「仕様合わせ」としてインストールされていた
DATAです。
もちろん 仕様が一致していれば そのまま使用出来る訳で
ターボ車の場合は 車検対応ブーストアップ仕様DATAが
ほとんどです。
ですので、インジェクター以外の燃料系や 吸排気系、
クーリング系などを施して 予算的につらい場合は
「現車合わせ」は 次の仕様変更時に まわすことが可能です。
HKS指定のパワーライター店でしたら ←もちろんアザップもです
車種変更やハード側の車種変更も可能ですので
HKS F-conシリーズは かなり便利な
コンピューターの1つだと思います。
金プロ「FconV pro」に代表される「フルコン」も
かなり 使えるものですが、タービン交換までの
ライトチューニング+α でしたら 「サブコン」も
候補にいれてみては いかがでしょうか。
先日 アザップにて製作しました
Z33 スーパーチャージャーも この例で
大容量メインインジェター仕様で サブコンにて
駆動し 予算面で かなり貢献しています。
「サブコン仕様」・・・
ライトには ちょっと いい感じだと思います。。。
拍手クリックお願いします。
↓
SW20 MR2。。。
よい車両ですが、なかなかパーツがありませんな、、、
っといいますか、あったのですが、、、
「廃盤」が 多いおおい、です。。。
このSWも インフィールドな?コースでは ←変な言いまわしだ
気温によっては 水温がつらくなってきました。

販売されていないモノは、造るしかありませんので
さっそく 型どり&寸法採り です。
オーナー様の予算とご要望を 考慮しつつ ←これ大事です
材質やコアサイズを決めていきます。

あらかじめ 採寸した寸法にて ブラケットとコアを
オフセットして、、、この時点では仮付けです。
価格をおさえるために 冷却性能にあまり影響しない
ブラケットなどは 純正ラジエータから取外して再使用します。

性能に関係のある コアやタンクなどは
新品を使用します。
この時点で 2度目の車両合わせです。

これで いけるんじゃないかと言うことで
塗装を施し 完成間近。。。

50mm弱のコアを使用しましたので
そのまま取付出来る訳もなく・・・
しかし、「車両無加工で取付可」にしたかったので
ファン側で逃がしを とれるようにオフセットして
製作してあります。
その結果、ファン本体に スペーサーを使用して
取付ける方法をとりました。
これによって 「車両無加工」取付OKです。
SW20で興味のある方 ご連絡いただければ
相談のりますよ。
って 需要、、、なさそーーー ですな。。。
でも、せっかくだから、、、
念のため寸法おぼえとこ・・・。
テスト走行では、なかなかNICEな結果でした。
満足、満足。。。
拍手クリック是非お願いします。
↓
よい車両ですが、なかなかパーツがありませんな、、、
っといいますか、あったのですが、、、
「廃盤」が 多いおおい、です。。。
このSWも インフィールドな?コースでは ←変な言いまわしだ
気温によっては 水温がつらくなってきました。

販売されていないモノは、造るしかありませんので
さっそく 型どり&寸法採り です。
オーナー様の予算とご要望を 考慮しつつ ←これ大事です
材質やコアサイズを決めていきます。

あらかじめ 採寸した寸法にて ブラケットとコアを
オフセットして、、、この時点では仮付けです。
価格をおさえるために 冷却性能にあまり影響しない
ブラケットなどは 純正ラジエータから取外して再使用します。

性能に関係のある コアやタンクなどは
新品を使用します。
この時点で 2度目の車両合わせです。

これで いけるんじゃないかと言うことで
塗装を施し 完成間近。。。

50mm弱のコアを使用しましたので
そのまま取付出来る訳もなく・・・
しかし、「車両無加工で取付可」にしたかったので
ファン側で逃がしを とれるようにオフセットして
製作してあります。
その結果、ファン本体に スペーサーを使用して
取付ける方法をとりました。
これによって 「車両無加工」取付OKです。
SW20で興味のある方 ご連絡いただければ
相談のりますよ。
って 需要、、、なさそーーー ですな。。。
でも、せっかくだから、、、
念のため寸法おぼえとこ・・・。
テスト走行では、なかなかNICEな結果でした。
満足、満足。。。
拍手クリック是非お願いします。
↓