fc2ブログ

SW 久々ー。

北陸は、ひと雨降って 一段階気温が下がったような気がします。

といっても、まだまだ 暑いですぞ。。。

DSC07248BL.jpg

この光景は、アザップでは、ちょくちょく見かける光景で
F-conSZ セットアップ中。       ←持込セッティング準備


やはり、部品持込、、、

前オーナーが配線加工していたようで、F-conSZ本体に
必要な信号が正常に入力されません。

車両から一度取外して、テスターにて配線チェック!!

そして、、、数時間後。。。

無事、故障探求でき 結線して なんとか信号入力を
確認しました。 

いやー この持込中古ハーネス、、、ダメかと思いました。
ややこしい 結線してありました。
深みにハマリそうでした。

DSC07377BL.jpg

なんとか、ダイナパックの段階までたどりつきましたが、
SWは久々ですなー。

このクルマ・・・SW20

わたくし、若かりし頃 新車で買った思い出が。
たしか、2年ローンで。

そして、4ヶ月弱で 廃車になった思い出が。
たしか、修理見積 208万円だった。

こりずに、すぐまた R32買った思い出が。
たしか、ソッコーでマフラーかえてた。

おおー。世の中、バブリーだったのね。。。

そして、話は現実(現在)に もどる。


この思い出の車種、
エンジン 後にあるって、、、

計測機器のケーブル類足りません。。。

ECUは 後のトランクルームで
ノートPCは、室内ですから。

わたくしとPCがトランクの中に入って
誰かにアクセル
踏んでもらってもいいんですが・・・。 ←ないない


アザップ、、シルビア スカイライン 多いですから、、、
(最近は、Z33 多いけど・・・)

のばして伸ばして なんとか 接続。

って、マップぜんぜん さわってないのに 
この疲労感はなんだ?     ←暗い過去に疲れたか?
外見たら もう暗いし・・・。

といいつつ  めげずに セットアップ。

ちなみに フツーに ブーストアップ仕様です。
結果、思ったより パワーでました。  

  

ガンバる わたくしに      ←だから自分で言うなって
拍手クリック お願いします。

クリック願。。。
スポンサーサイト



2013.08.25(Sun) | セットアップ |