fc2ブログ

スターターも行きつけ

とある車両のスターターが故障しました。

DSC05111BL.jpg
新品でもリビルト品でもありません。
修理しました。。。  ←でも ピッカピカでしょ

今回は、スターターモーター本体ではなく
プルインコイル等と呼ばれる部分 マグネットスイッチ系を
交換しました。あとは、せっかく ばらしたので
小部品を ちょこちょこっと交換。。。 ←これ大事

以前こんな経験があります。。。

フェラーリがエンジン始動困難で入庫。
故障探求したところ、スターターらしい、、、

スターターの「跳ね馬」マーク(フェラーリのマークね)を
めくると、「DENSO」の文字が。。。

普通に 修理に出すと、、、
すごい金額。。。  ←二ケタほど違います

そこで、スターターをはずし、スターター部品のみ
交換修理。(場合によってはリビルトorO/H)
1.5万くらい+脱着費 で修理完了。。。

上記は極端な例ですが
今回もマグネットスイッチ系でしたので
私の判断で、部品交換しました。
国産車でしたので、スーパーカー?ほど 価格差はありませんでしたが。
(価格だけでは ありませんが・・・トータル判断です)

車両の故障状況はもちろん
オーナー様の環境やお車の使用状況などを
トータルに考慮しての判断。。。
「行きつけ」ならでは と 勝手に思っています。。。

私も 「車」以外の趣味  ←サブの趣味って呼んでます
では、行きつけの お店あります。
そこへ行くと、、、「おっ こんにちはっ」と 言ってもらえるお店。。。

趣味を支える 行きつけの 店。。。
そんな お店になれたらなー っと。。。 ←妄想 入ってますな

大事なことだと思います。。。

拍手をポチっとお願いします。
スポンサーサイト



2011.03.25(Fri) | 作業 |