fc2ブログ

TIG(ティグ)溶接でジグ

DSC05162BL.jpg
フライス切削のチャッキング用 ジグを 製作中です。 ←TIG溶接中

なんか、よくある画像になってしまいましたが  ←非常に残念です
撮ってみて 分かりました。。。
「溶接の写真ってこんな感じにしか撮れません」ってことが。。。

「アルミ」や「チタン」の溶接の方が、もっとカッコイイ光が出るのかな?
今度、暇な時 やってみます。     ←どーでもいいでしょ
何事も、経験と。。。言うことで。。。

まー 変わっているといえば、、、

よーっく 見ると分かりますが     ←たぶん見えないでしょー
左手で溶接しています。
特に、すごいことでは ありません。。。

だって、、、

わたくし、、、

「左きき」です。。。

ああー。言ってしまった。。。  ←日本じゃ別に隠すことではない・・・ハズ。

で・・・
アザップの作業場を よーーーく 見ると・・・

そういえば・・・全部、結構、大体、たぶん、 左利き用セッティング。。。
機材の配置なんかも左利きが便利そう。。。
ショールームの「レジ」位置なんかも 
左手操作の位置だし。         ←でも右手で打ってるのよく見るぞ!

もちろん
運転中も ハンドル操作は誤っても 
シフトミスはありません。。。ウソです。。。   ←本当でも困ります

そろそろ、また社員募集しなきゃですが、
条件に「レフトハンド」って追加してみますか?

誰も来なかったりして。。。

左利きの人は特に拍手をお願いします
スポンサーサイト



2011.04.05(Tue) | 作業 |