fc2ブログ

計算通りのショック

先日、O/Hついでの オーダーショックの話で
「エルシュポルト」を紹介しましたが、 ←ビルシュタインベースのヤツね

アレとは別の車両で、、、

乗り心地もある程度 重視で
段差の突き上げは 気になる。
たまにサーキット走行を楽しむ、
サーキットではそれなりに走れるように、、、

とまあ、相反する条件ですが
意外と多いですよね。。。

わたくしも、 もし アザップのお客であったなら、、、
きっと同じことを、言っています。。。
だって、街乗り と サーキット両方に使う車両だし、、、
それが、便利。。。理想ですよね。。。

で、造ったショックがこれ

DSC05273BL.jpg

街乗りメインですが、ある程度のバネレートが欲しいので
直巻スプリングを選択。。。

この車両は マルチリンク形状のサスペンションということと
メインの使用用途を考えて、アッパーシート無しの
アッパーマウント直あて にしました。 ←変な表現ですがアザップ語です

車検対応範囲で、スプリングの遊びが出ないように
ヘルパースプリングを導入。。。 

DSC05272BL.jpg

ヘルパースプリングを生かし調整範囲を拡げるために
Cリングミゾは追加加工しました。 ←いつもよりちょっと細かめです

DSC05274BL.jpg

今回の仕様で、「ここは絞るところではないだろう」と言うことで
スプリングには「BESTEX」を使用です。
これで、「初期しなやかに」を期待。。。

装着後、オーナー様からの感想を聞いて、、、

私より喜んでいる オーナー様を見てさらに喜んでしまいました。。。
 (↑さて・・・どっちの方が 喜んでいるでしょう)

DSC05275BL01.jpg

計算通り、きました。うれしいです。。。

「ナイス」と思った方は、拍手をお願いします。
スポンサーサイト



2011.04.26(Tue) | 加工・製作 |