fc2ブログ

フル調整とスタンダード

ラジオCMのセリフだったか、、、
「最近はラーメンを注文するのも大変だ」
とか言うのを 聞いたことがあります。

たしかに・・・。と思った私。。。。

麺のゆで具合は当然のごとく
スープの濃さや温度までこと細かに、、、

っていろいろ聞かれて注文したわりには ←結局 並とか普通が多いです
猫舌の私が、「なんか スープ冷めてますけど・・・」
確かに、人それぞれ 好みは違います。
でも、普通やスタンダードをまず キチっとしてから。。。

お客様のお好みに・・・。と言う思いが、、、
空回り。。。気持ちは よーく分かりますね。

DSC05279BL.jpg

アライメント調整待ちのこの車両。
車高調整ショック以外は、すべて純正の調整箇所です。

「NISMO」の強化ブッシュ打込済リンク類に
交換されています。
一見、ぬるそうですが、スタビライザーまで
キッチリ交換されている。。。

DSC05280BL.jpg

何でもかんでも、希望に応じて調整出来てしまう現在。。。

オーダーやフル調整を希望される方も大勢います。
それに対応できる、状態にまでなったからこそ
普通・スタンダードもしっかりしなければ。。。

DSC05283BL.jpg

らーめんの味も「うまい」と言われているものは
だんだん、濃くなっているような。。。気が。。。
人間の感覚は、すぐにマヒしますから、ほどほどに。。。
「400PSで十分だ」って思っていても    ←あえてPS表記だ
半年後には・・・
もう、50、、、100PSって思ってしまうように・・・。

フロントキャンバーもだんだん 「ねて」いきますよねー。
最初は「内べりが」・・・なんて言ってたのにー。   ←あっ これ私です

もういっぺん 食べてみっ。。。

8番の塩。。。  
 ↑ 北陸ネタです。分からない方は、
    「8番ラーメン」で調べてみて 感覚をつかもう  ←なんだそれ

スタンダードを知っているからこそ スペシャルが楽しめますよー。。。

っと言う オジサンからのメッセージでした。。。

「フーン」と思った方は、拍手をクリックお願いします
スポンサーサイト



2011.04.28(Thu) | Asupな考え① |