fc2ブログ

衣替エアロ

ようやく「ぽわっ」とした日々が多くなってきましたねー。
日がおちるとさすがに 多少肌寒いですが。

春に向けて プチ衣替えを実行した方も多いのでは。。。

車は、「春→冬」と「冬→春」が衣替え本番です。

タイヤ交換が真っ先に思い浮かびますが、、、
アザップでは、スポイラー類の脱着作業が入庫する季節です。

DSC05295BL.jpg

毎年バンパー交換の方は さすがにいませんが
フロントリップスポイラー や サイドステップ などは 
冬の間 取外しておいて 純正パーツに。。。
そして春になると 取付。。。

こういった車両が数台。。。

最近のエアロパーツは取付箇所が少ないものが多く
両面テープを多様する傾向にあるのですが、
オーナー様からの指示で冬季の取外しが出来るように
取付る時点で 加工取付してあります。
そのかいあって、何度も取付 取外しを繰り返せます。←これは便利

DSC05297BL.jpg

この車両もその一台で、毎年 脱着しております。
脱着用加工取付してある車両は、  ←全部が全部 出来ませんけどねー
当然脱着工賃も安価で出来ますし
脱着時にやむおえず痛む場合もありますが、
雪で「ガシャン」とやるよりは、長持ち綺麗。。。

DSC05299BL.jpg

アザップの「これはアリ」シリーズに追加です。←勝手にシリーズ化

「いいな~」と思った方は拍手をどうか。。。
スポンサーサイト



2011.05.08(Sun) | 加工・製作 |