fc2ブログ

がんばるオイルクーラー

他車種に取付けられていた、オイルクーラーが
アザップにもちこまれました。

コアの取付場所は、指定ありで
ホース類はぜーんぶそのままで取付。。。
と言う、相談。。。

んー。。。

見た感じ、、、大変そう、、、
なんか、無理、、、ない かい? ←もーヤダ

しかし、すぐに立ち直って、、、作業開始。。。←がんばる


っで、専用ステーの製作にかかります。

DSC05331BL.jpg

こんな感じのを製作して、、、

DSC05333BL.jpg

コアに、取り付けるとこんな具合に。

反対側もステーをつくって、、、

フィルターブロックの位置を確認・決定。
そしてまた、ステーをつくる。。。 ←がんばる

DSC05341BL.jpg

この角度からだと グニョグニョしてますが、、、
意外と、マトモにつくもんですな。。。 ←ってステー大変だったけど・・・

そういえば、アールズなどのフィッティングを再接続するときに
オイル漏れ、よくありますよね。。。にじみ出てくる感じの・・・
そんなときは、「シールテープ」や「液体パッキン」ではなく、、、
これ。。。
DSC0534BL.jpg

一枚 数百円しますが、便利です。。。
テーパー部分に取り付けて使います。
便利、便利。。。

今回も、使用しました。

って、なに書こうとしてたか、、、まーいいや終了。。。

サーキット行ってヨシ!


拍手クリックおねがいします。
スポンサーサイト



2011.05.24(Tue) | 作業 |