fc2ブログ

クラッチ グキッ

エンジンオイル交換とは別に 年に数回の
メンテナンス入庫する車両があります。

この入庫時に、日頃には交換しない
冷却水などの点検交換をするのですが、、、

リフトアップしての点検も当然行います。

んー、っと見ていると、、、

なんか、しずくが、、、ポタリ。。。

うわーなんだ!   ←またまた 大げさ


クラッチホースからのオイル漏れってか、
「にじみ」ですか。。。 ←あせって画像撮るの忘れました

まー、よくあるって言えばあるけど、本来こんなところからねー、
オイル漏れてはいけないんですけど、よく見かけるって言えば
見ますねー。

DSC05484BL.jpg

これまた、ありがちなパターンで、ホースとのカシメ部分からジワーっと。

DSC05483BL.jpg

さっさと、オーナー様に連絡、許可いただいて
さっさと、クラッチホース造りました。。。

んー。やっぱり、カチっとしましたよ。クラッチが。。。
ミートポイント くっきりハッキリ ←分かりにくいアザップ語
な感じで、いい感じ。。。 

クラッチペダルがスカスカとかではなかったので
点検に入庫していなければ、分からなかったでしょう。←よかったよかった

まーある日突然 クラッチペダルがスコっと床について
ビックリって感じでしょう。 
よかったー、タイミング良くて。。。

今日もまた、よからぬところで 運を使ってしまったような気が、、、
お客様のためなら、っと言い聞かせて    ←んんー泣けるわー
歩いていたら、、、

足、、、グキッ、、、ってなりました。。。 ←これ結構痛い

やったー。これで プラマイ ゼロだ っと理系な考え。。。


拍手が支えです。クリックお願いします
スポンサーサイト



2011.07.09(Sat) | 加工・製作 |