fc2ブログ

Z33マフラー その2

V型エンジン用のマフラーって グニョグニョしたの
多いですよね。

これ、、、
特にノンターボなんかで「ドドドド」って 音を
何とか消して(小さくして)かん高い 乾いた「ペーン」って排気音を
目指している、マフラーによく見られます。 ←排気共鳴させる

DSC05349BL.jpg

先日、フェアレディーZ33に取り付けた、マフラーです。
メイカー市販品にしては、クネクネして、こってますなー。。。

マフラーをワンオフ製作している私としては・・・

なるほど、、、ふんふん、、、と 言いつつ、、、

お客様のモノなのに、、、
ついつい、、、
切って中身を見たい衝動が・・・  ←切らないうちに さっさと付けなさい

DSC05354BL.jpg

さすが一流メイカー品。キッチリ取付可能です。
最低地上高は純正より、確保出来ているような気がします。

DSC05352BL01.jpg

フロント側も量産品のわりに 綺麗に作られています。
分岐部分が量産丸出しですが、まーOKということで。。。

DSC04825BL02.jpg

出口はこんな感じで、かなり 控えめ。
外車のクーペモデルのような高級感がただよう いいテールエンドです。

音量は宣伝文句の通り、アイドリング~街乗り(3000回転までかな)
まさに、じぇんとる、、、これまた、外車クーペモデルのよう。

っで、もっと負荷をかけて高回転までまわすと、
「ペーン」って感じのNAサウンド。。。  ←音量十分

Web上の動画で聞く音より、実際の方が、音質的には
かん高いような気がします。

レーシング(空ふかし)は、アイドリングからは、想像出来ない音が、、、
「ペペーン」って感じ。。。

んー。

このマフラー、個人的には、かなり お勧めです。
普段は静かに、回せば迫力。

今度、パワーチャックしてみたいですね。
とくに、中間のトルク特性が見たいです。

このマフラー パラパラ売れてますので
Z33オーナーの方で、音 聞きたい方、連絡いただければ
対応いたします。
Web上の音質より いい音しますんで(個人差ありますけど)
生音 聞いて欲しくなってください。。。  ←営業

クリックお願いいたします。
スポンサーサイト



2011.07.17(Sun) | パーツ |